昨日に引き続いて 母のアクセサリー関係も 出て来ました。
色々と迷ったけど 結局 私が幼き頃に 母がはめていた記憶の有るピンクの地味な指輪を一つだけ 頂きました。
私の記憶が正しければ 当時ルビーだと 母は言っていたけど〜ほんまかいな![]()
夫は ばーちゃん(私の母)の手に そっくりやん![]()
![]()
まぁ、シワシワだから 確かにだけど〜![]()


家庭ゴミの袋に 母の荷物を入れて 出入り口近くにまとめている時に…
直ぐ近くに、ちょうど カーテンを仕切ったスペースに トイレと洗面所が一緒になっているスペースが在るのですが…
その洗面所の洗い場は 人感センサーになっているのですね。
洗面所の正面に立ったワケじゃないのに、少し離れているにも関わらず 突然…洗面所の水が誰も居ないのに出て来たのです。
明らかに 作業が終わって 母が ご苦労さんやったね〜
ありがとうね〜!!って 言ってくれたのだと感じました。
また、作業をしている間…
出入り口を開けて作業していたので〜同じフロアの母と仲良くして頂いてたお二人の方が 立っていたので〜
母が亡くなった事と 仲良くして頂いた事に関して 感謝の言葉をお伝えすると…
○さんは そろそろ病院から帰って来ると思って 待っていたんよね…
そう言いながら お二人とも泣いていました。
私も 貰い泣きしそうになりましたが、
母も 仲良くして頂き 本当に楽しく過ごせたと思います。
御二方も お元気で 母の分も 長生きされてくださいねー
本当にありがとうございました![]()
そう お礼の言葉も お伝え出来て 私も満足しています。
また、帰り際 最期のご挨拶をしていた際に、
以前の副施設長が お見えになってて〜
同じく お世話になった御礼をお伝えする事が出来て、
本当に良かったと 心から思えました。
私の住んでる地域は 月•木が 家庭ゴミの収集の日なのですが、
一度に12袋も ゴミ袋を出すと 清掃員さんにも 負担を掛けるので、
1回当たり 3袋ずつ出してもらい 4回に分けて ゴミ出しをしたいと思います👍✨
コレで ひとまず…母関連の作業は お仕舞いです。
それでも 何やかんやと 約1週間は 掛かりました。
人が 1人 亡くなるって、本当に大変ですね…
何も無くなった母の部屋…
クイックルを掛けて お掃除完了です。
お母さん、さっきの洗面所の水道は やっぱり お母さんだよね⁉️


