先日より 毎年 年賀状の印刷をお願いしているお店に 

もう カタログも来ているだろうと〜来年の年賀状のカタログを見に行ってみました。

店員さんは どの時間も 1人体制の様で 色々と大変なのは 分かります。

ですが、もう 私は 昨日を入れて 3度も 足を運んでいます。

見ると 昨日は 店員さんは 接客中でした。

ふと 見ると…

店内のディスプレイの棚の下の段に 年賀状用のカタログが 透明フィルムに包まれて 置かれていました。

多分、届いて そのまま 置かれているのでしょう…そんな感じでした。

私は そのフィルムを開封して カタログを頂きたいと 真剣に思った程です。

ですが、彼女は 接客中だったし…待ってるのも いつになるか分からないので 諦めて帰りました。

きっと、彼女は カタログを開封して 店頭に並べる時間が無かったのかもしれませんが…

過去に 2度も 年賀状のカタログまだですか?と 問い合わせた客(私)がいるんです。

普通だったら その時点で 

カタログが 入荷しましたら ご連絡差し上げますので 御連絡先を教えて頂けますか?

ぐらいの事は 言いませんか〜はてなマーク

もう、3度も出向いているのも 例年を考えたら 有り得ないんですけど〜

よくよく見ると、店員さんも 初心者マーク🔰を付けてらっしゃるので、

慣れない接客 作業に 毎日大変なのは分かりますが…

私から見ると あり得ない…

本日は 病院での治療の日だし〜

週末は 人も多くて混雑してるから 行きたくないし〜

も〜ォ、10月が終わっちゃうヨ〜ォあせるDASH!ダウン

準備するのは 早くても 実際に 実行するのは 時間が掛かる私なので〜

余裕を持って 準備したいんだけどなぁ〜

取り敢えず、本日は 自身の病院での治療に 専念しましょう。