2年前の7月に 父が亡くなり、割と直ぐに 実家の名義を 父から 妹へと変更しました。

父から 母の名義変更をしなかったのは 母が 施設に入ったからであって…

今、思えば 父から母へと 名義変更をしていたら 実家売却に向けてこんなに煩い 時間も掛かる事にならなかったのに…ガーンガーンブー

母に 委任状を記入してもらうだけで 売却の手続きは簡単に出来たのに…

どうせ 妹の名義にしている方が 将来を考えて 色々とスムーズだと目論んだのが 失敗でした。

既に 妹が 実家から今の住まいに引っ越しをして 今月の10月で既に 3年目となります。

実家を売却せずに そのまま3年以上放置していると 多額の税金が掛かって参ります。

私は もうずーっと前から 税金の件は 妹にはそう伝えていました。

でも 妹は 知らん顔して そのまま 実家を放置状態で今に至っています。

もう 妹の名義になっているので 彼女が税金を払うので 私は もう関与しませんが…

常々、先の事を考えて動いてしまったのが 1番の失敗でしたねー

もう 今更 たらればの話しをしたところで 時間も戻せませんので これ以上はもう 妹に全面的に任せるしかありませんが…

何だか やっぱり モヤモヤする〜ゥ…

人生って マジで 自分自身の思い通りには いきませんなぁ〜