先ほど、トイレに行く前に パールしゃんも 猫トイレに座っていました。

私が トイレから出て来た際も まだ じーっとトイレに座っている…

そう言えば 昨日も 結構長めに座っていたのを思い出したんですね…

パールしゃんが オシッコを終えて トイレから出て来た際に、

シッコボール血が付いていないか 異常は無いか等を確認しました。

長く座っていた割には シッコボールは 小さかった様な気がしますガーン

猫ちゃんは オシッコ系統に疾患が出やすいので 当分は注意深く気を付けて様子を見なくては…と 思いました。

家中のシッコボールを見て回ったけど 出血等の異常は全く見られませんでした。

パールしゃんも 年齢的にも 10才を過ぎて 今迄以上に 気をつけてあげなきゃなぁ〜と心した私です。



既に 虹の橋🌈を渡った ゴマちゃん(♂)も 病院へ連れて行く間もなく あっと言う間に亡くなっちゃったんですよね〜悲しい泣


それが ゴマちゃんが 9才になったばかりの春でした。



なので パルしゃんには ゴマちゃんの分も 少しでも長生きして欲しいので 温かく見守っていこうと思います。