ランタンフェスティバルの写真を探していたら〜またも、オーブの写真が出て来ました。

何故なら 長崎のランタンフェスティバルに向けて出発前に バスの前で写してもらった画像だったからです。

2年目は Mちゃんは 急遽行かれなくなり Mちゃん以外の3人で出掛けました。

バスツアーのバスに乗る前に 旅行会社の女性に 3人を撮ってもらいました。

下矢印

2枚とも 同じ様な大きな白いオーブが写り 女性も驚いていました😱ガーン


前回の記事のオーブは 2010年でしたが この記事からは 殆どが2011年です。


ますます、日常茶飯事に オーブが映る様になってきました。


コレは 何気に 夜ベランダから 暗い夜景を撮っただけなのに こんな綺麗なオーブが撮れました。


しかも コレは 拡大も何もしていません。


カラフルで〜まさしく 私好みです🌈✨



コチラは 龍の棲家だったとの伝説が有る洞穴です。


外からは 普通の感じの洞窟入り口ですが…

下矢印

洞窟内に入ると〜も〜ォ、オーブまみれとなります。


滝の雫等も届かないので 完全なるオーブ写真なのですネ。


たまに、木霊の様な写真以外にも 色付きのデッカいオーブも現れます。


オーブの中をよくよく見ると〜それぞれが 違う顔に見えて 個性豊かな感じもします。


アップにすると キラッキラで とても綺麗ですキラキラ


まだまだ 沢〜山 有るのですが〜危ない人になりそうなので…てへぺろ魂


一旦、今回の記事で 私が撮ったオーブ写真の公開は おしまいにしますね…


またいつか…どうしても 話題が無いわぁ〜って時にでも 書くかもしれません😁笑い