先日、ケモ室のS医師から 記入することと 頂いた治療ダイアリー

そのお陰様で、毎朝 にゃんず達のフードを与えた後に、血圧を測る様にしています。
するとね、やっぱり 血圧は 今まで 自宅で測っていた時よりも高めなんですよね〜

私の個人的体感では、どちらかと言うと 血圧が低めの時の方が 身体は かなりしんどい様な気がしますが…
次の治療の時まで、真面目に 治療ダイアリーを記入していきながら〜
ずっと このまま 血圧が高いままなら 降圧剤の処方も 無きにしも非ず…だなぁ〜
また 今は、白血球数も 下がっているので 風邪を引かない様に気を付けて下さいと、言われましたし…
ソレも、毎朝の検温の数値を記入しなくてはならないので 自己チェックとして 助かっています

それから、毎日の事だから〜徐々に 見慣れていった…ってのも有るけど、
ムーンフェイス…って言うの〜⁉️
顔が浮腫んで、腫れている…





だって 体重は ここのところ かなり減っているのに 明らかに顔が腫れてて デカい





久々に 抗がん剤治療を行なう前の 自分自身の画像を見て 愕然となりましたもん

やはり、恐るべし…抗がん剤治療って事ですかね〜😓

それでも、私の場合は 徐々にですが 少しずつ 腫瘍マーカーも下がって来ているし、
患部の左胸も 酷い状態だったものが 手術もせずに 枯れていってくれたんだから〜
しかも、ステージⅣながら 治療始めて 5年目を迎え様としているのですから〜
ソコは、敢えて 抗がん剤よ、ありがとう〜と感謝しなくてはと 考えています。
この先、お薬の耐性が出来て そのうちにまた…効かなくなる時期が来たら〜
また、別の治療薬とのチェンジになるでしょうが…
細々で良いので 何とか、私の寿命と共に ガンとは 共存していきたいんですよね〜

その目標も 私の中では 2037年までは 生きて 世の中を見てみたいと決めていますの。
その為に この時代を選んで生まれて来たワケですからね…





時々、自分自身でも 弱気になる時も たまに有るけど…
そんな時は、決まって、2037年を 見届ける為に 今、生まれて来たんだから〜とにかく 頑張れ…私

そう 自分に叱咤激励しながら〜生きています。
なので、抗がん剤の副作用にも 負けない…と 強い気持ちで居る私がいます
