本日のいでたち
朝、瞼が めっちゃ腫れていたので〜伊達メガネをかけました。
メガネを掛けていると 腫れた目も 気になりません😁
そして、主治医に 診断書に関して ザッと説明して お願いをしました。
診断書等の申込みは、1階の専用コーナーが在るので、治療後に 出向いて行くつもりです。
今回、楽しみにしていた腫瘍マーカーの数値だけ 上がって来なかったので〜4階のケモ室で伺って下さい。と言われました…
他にも、Lが付いたり、Hが付いたりもあったけど〜主治医に言わせると、
問題有りませんので〜治療出来ます。
それでも 2月に入ってからの 不調部分も 忘れずに 報告し 訴えましたが〜想定内の症状の様で 何も問題無いそうです〜
そのまま、4階のケモ室に上がり…血圧を測りました。
最近の血圧は、なかなか 私的には 優秀な数値です。
そして、本日は S医師もいらっしゃいましたが 別の先生も 別部屋で問診して頂きました。
なかなか、爽やかな好青年って感じの先生です。
今回の腫瘍マーカーの数値を 先ず、教えて貰いました。
二つの数値は、前回と比べると ほぼ 横ばいと見て良いでしょう〜とのコトでした🎶
そして、本日は 19番のベッドのお部屋でした。
本日は、アバスチンの点滴も有る日です。
殆どが ゆっくりと眠っていた私です😪💤
本当に 穏やかに落ち着いて眠れるこの環境に 感謝ですよね〜
マジで、治療へ行ってる…ってよりも お昼寝しに行ってる〜って感じです。
治療後の血圧測定も、以前に比べると まぁまぁな数値だと思います👍✨💕
お会計の後、文書申込みのコーナーで 診断書の申込みをしました。
保険会社へ提出するのとは違って、社会保険事務所に提出する診断書は 少しお安く…4,400円だそうですね〜🎶
2、3週間は 掛かるそうです。。。
特に、私の主治医なんて 人気の女医さんなので〜長く見ていた方が良さそうです。
まぁ、ダメ元で 期待はせずに 待つ事に致します。
さてと、病院も終わり…お昼のお食事をどうしましょう〜と迷いつつ…
前回行った出雲そばと悩みましたが、結局…久々のもんじゃ焼きに致しました。
お店は2階に在るので〜2階迄の階段が 最近は しんどくなって来ました。
ビールは、小ジョッキー🍺✨
明太子チーズもんじゃに餅をトッピング✨