昨日は、雪の影響も有ってか 社会保険事務所は 人も少なかったです。

事前に 予約時間を設定されていたので〜夫と雪の中 出掛けました。


夫は、もう直ぐで 62歳になります。


昨年の今頃は 軽い脳梗塞にもなりましたし…過去には 脳内出血にもなって 大手術をしましたし…


40代の頃には 2度の甲状腺ガンの手術もやっていますし〜病気のデパートって感じの奴です。


それでも タバコも酒もやめないんだから〜ある意味 1本筋が通った奴ですてへぺろあせる


見た目は 幸いにも身体的麻痺は 分かりませんが…おかしな部分も 沢山有るのですね…


なので、仕事も なかなか 定着する事も難しく 今に至っております。


本人は ジッとしている事が 苦手な人なので〜働く気満々なのですが…


なかなか 年齢的にも 厳しい現実が有ります。


加えて、私も 現在 ステージⅣの乳ガン患者で有るしで 仕事をするのは 無理です。


なので、本来 65歳迄待っての 年金受け取りですが…


こんな私達なので〜待ってられないわ〜パンチ!


って事で、夫の年金の繰上げ請求の手続きを 社会保健事務所へと 行って参りました。


私達2人が、65歳まで元気で生きているかも分からないし 少し減額しようとも 今の目の前の生活が大切ですからね…


それから、企業年金からも 別途 支給が有る様なので〜


連絡先を伺って 早速 電話をしてみました。


企業年金連合会からは 書類が送って頂ける様なので それから 手続き作業をしたら良い様です。


まだまだ 面倒な事は 有りますが、全て避けては通れないコトですものね上差しキラキラ





1月も もう 終わろうとしていますが…


左耳の違和感は ずっと続いています。


今年になって罹った耳鼻科へは 正直…行きたくない。


耳は 異常無しで 綺麗だとの一点張りで 患者の声を聞こうとしない態度が 私は 無理ブー


今度の病院で 主治医に話したとしても、多分…耳鼻科へ行って下さいと言われそうだし…


ケモ室のS医師も 先日の問診の際…何となく 初めて気になる態度を目にしたし…


結局、医師で有っても 感情の有る人間なんですよね〜


患者に 気を使わせてどうすんの〜って 思いますけどね…プンプンあせる


まぁ、色々な症状と これからも 付き合っていくのは 医師達ではなく 私自身なので〜


ストレスだけは 溜めない様に…やっていこうと思います👍✨💕