この前の土曜日の大雪には本当にマイッタ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
僕は仕事だったんですが。
勤務地は愛知県の某市
自宅は岐阜県の土岐市
通勤距離にして約40Km(ちなみにマイカー通勤)
勤務地では土曜日の昼頃には雪も止み歩道は雪が半溶け。車道はぐっしょり雪。
夕方にはノーマルタイヤでも全然大丈夫だったんですが。
(ちなみに僕は当然スタッドレスです。自宅の場所が場所だけに)
昼頃にダチ嫁よりメールが。
「雪が大変!」って。
添付画像がコレ↓
屋根からの落下雪でベランダがやばいことにΣ(゚д゚;)
タマホームクラブの方にはこのベランダの壁の高さが分かるでしょう。
それが上まで!!
確かに
タマホームの軒天は標準で60cm
ベランダは奥行150cm
屋根は標準の切妻屋根
太陽光パネルが載っている面なので当然こうなる。
ダチ嫁が奮起して雪下ろしやってくれたみたい。
すまない。嫁よ。(ノ_-。)
それから日曜日に駐車場の雪かき。
今日、火曜日も午前中は残りの雪かき。
んで、今日現在の残雪が↓
もう体が限界。
いつになったらこの雪無くなるのでしょうか?
僕は仕事だったんですが。
勤務地は愛知県の某市
自宅は岐阜県の土岐市
通勤距離にして約40Km(ちなみにマイカー通勤)
勤務地では土曜日の昼頃には雪も止み歩道は雪が半溶け。車道はぐっしょり雪。
夕方にはノーマルタイヤでも全然大丈夫だったんですが。
(ちなみに僕は当然スタッドレスです。自宅の場所が場所だけに)
昼頃にダチ嫁よりメールが。
「雪が大変!」って。
添付画像がコレ↓

屋根からの落下雪でベランダがやばいことにΣ(゚д゚;)

タマホームクラブの方にはこのベランダの壁の高さが分かるでしょう。
それが上まで!!
確かに
タマホームの軒天は標準で60cm
ベランダは奥行150cm
屋根は標準の切妻屋根
太陽光パネルが載っている面なので当然こうなる。
ダチ嫁が奮起して雪下ろしやってくれたみたい。
すまない。嫁よ。(ノ_-。)
それから日曜日に駐車場の雪かき。
今日、火曜日も午前中は残りの雪かき。
んで、今日現在の残雪が↓

もう体が限界。
いつになったらこの雪無くなるのでしょうか?