連休中はいかがお過ごしでしたでしょうか?

日焼けと筋肉痛に悩まされているダチっ子です。

この連休中に出雲~砂丘へと山陰地方へ

2泊3日の家族サービスゥ!

久々にデジイチを引っ張り出してGO!ですわ( ´艸`)

13日のPM10:00に出発。

宍道湖SAへ14日AM4:30着。

少し仮眠をして出雲大社へ6:30着。

早朝のせいもあって空いてました(o^-')b

大国主の銅像や色々な社殿とかはいろんなサイトで

既出ですのでなかなかお目に掛けれない写真を。

コレ↓

タマホームですけど何か?

なんのこっちゃ?(´□`。)

これは、神楽殿にある大しめ縄なんですけど・・・

「網貼ってある!!Σ(・ω・ノ)ノ!」の図です。

昔はこのしめ縄に下からお金を投げて見事しめ縄にお金が

刺されば(挟まれば)いい事あるってモンでしたが。

お金が投げれないように網張ってあります。

それでもお金投げてると神主さんに注意されます。

楽しみの一つが早速無くなり・・・(ノДT)

時間も早いので(AM9:00)、近場で出雲そばを食し

日御碕へと。灯台と神社を拝ませて頂きましょう。

天気もよく (暑すぎ(x_x;)) 海がめっちゃ綺麗ですわ。

タマホームですけど何か?

蝶々も元気そうです。

タマホームですけど何か?

日御碕神社はたしか天照とスサノオが主祭神

天照とスサノオは兄弟であり、なおかつその二人の子供が大国主だったり。

んで、その大国主から日本を奪っちゃう天照。

ほんっと神道って面白い。

この後は石見銀山へ予定では行くつもりでしたが

あまりの暑さに断念。相当歩くってのを聞いていたので。

ホテル取ってある松枝へ早めにIN。先にチェックインを済ませ松江城へ。

お堀巡り (一日に何回でも乗り降り可。水上バス代わりに(o^-')b) して
タマホームですけど何か?

松江城へ。
タマホームですけど何か?

いや、暑くて暑くて人混みのせいもあって体力限界。

ほぼ貫徹で運転してるし(ノ_・。)

ここいらで(PM 5:00)ホテルへ戻ってシャワータイム。

明日は足立美術館と水木しげるロードの予定。

それはまたの機会に。