皆様、住宅ローン減税の確定申告はお済でしょうか?
さて、申告にあたって幾つか必要書類があります。
自分の場合は以下の通り。
①住民票 ・・・ 市役所でGET
②源泉徴収表 ・・・ 職場でGET
③年末残高証明書 ・・・ ローンを組んだ金融機関からGET
JAは向こうから送ってくれました。金融機関によっては
申請しないといけないトコもあるとか?
④登記簿 ・・・ 引渡しのころに税理士さんからGET
A4用紙1枚で住所や不動産番号・抵当権設定なんかが記載されてるやつ。
⑤タマホームとの契約書 ・・・ タマホームよりGET
これは何のことかすぐに分かるね。
ただ、一部変更合意書がある場合はそちらも提出。
最終的な請負金額が分かるように。
ここから、各種補助金がある場合はその分マイナスとなるわけで・・・
太陽光補助金とか、住宅エコポイントとか。
それらを利用している場合はその補助金の明細が必要です。
太陽光補助金申込受理決定書(太陽光発電普及拡大センターより簡易書留で郵送)
住宅エコポイント(個人IDとパスコードが記載されているのが郵送されているはず)
こいつらが必要。これ、黙ってたほうが良かったか?
⑥住宅用家屋証明書 ・・・ 登記簿と一緒にGET
⑦長期優良住宅認定通知書 ・・・ 登記簿と一緒にGET
これは「長期優良住宅にお住まいの方へ」とかいう表紙で紐で綴られて冊子に
なってた中の一枚だから最初分かんなかった(ノ_・。)
こんなところです。
良く分からない方は建築に関する書類を全部タマホームの黒い箱に
詰め込んでレッツゴー タマホームです。
担当の営業を呼び出して教えてもらいましょう!
少なくとも自分はそうしました。
いや~、ダチっ子担当営業マンは話の分かるいい人でホントに
助かりました。
どの書類がいるか丁寧に教えてくれて全部コピー取ってくれて
まとめてクリアファイルに入れて
「コレだけもって税務署へ入ってくれればOKです」
って送り出してくれました。
本当に感謝しております。
この場を借りて感謝の言葉を。
岐阜県某市にお勤めのY村さん。
本当にありがとうございますm(_ _ )m
さて、申告にあたって幾つか必要書類があります。
自分の場合は以下の通り。
①住民票 ・・・ 市役所でGET
②源泉徴収表 ・・・ 職場でGET
③年末残高証明書 ・・・ ローンを組んだ金融機関からGET
JAは向こうから送ってくれました。金融機関によっては
申請しないといけないトコもあるとか?
④登記簿 ・・・ 引渡しのころに税理士さんからGET
A4用紙1枚で住所や不動産番号・抵当権設定なんかが記載されてるやつ。
⑤タマホームとの契約書 ・・・ タマホームよりGET
これは何のことかすぐに分かるね。
ただ、一部変更合意書がある場合はそちらも提出。
最終的な請負金額が分かるように。
ここから、各種補助金がある場合はその分マイナスとなるわけで・・・
太陽光補助金とか、住宅エコポイントとか。
それらを利用している場合はその補助金の明細が必要です。
太陽光補助金申込受理決定書(太陽光発電普及拡大センターより簡易書留で郵送)
住宅エコポイント(個人IDとパスコードが記載されているのが郵送されているはず)
こいつらが必要。これ、黙ってたほうが良かったか?
⑥住宅用家屋証明書 ・・・ 登記簿と一緒にGET
⑦長期優良住宅認定通知書 ・・・ 登記簿と一緒にGET
これは「長期優良住宅にお住まいの方へ」とかいう表紙で紐で綴られて冊子に
なってた中の一枚だから最初分かんなかった(ノ_・。)
こんなところです。
良く分からない方は建築に関する書類を全部タマホームの黒い箱に
詰め込んでレッツゴー タマホームです。
担当の営業を呼び出して教えてもらいましょう!
少なくとも自分はそうしました。
いや~、ダチっ子担当営業マンは話の分かるいい人でホントに
助かりました。
どの書類がいるか丁寧に教えてくれて全部コピー取ってくれて
まとめてクリアファイルに入れて
「コレだけもって税務署へ入ってくれればOKです」
って送り出してくれました。
本当に感謝しております。
この場を借りて感謝の言葉を。
岐阜県某市にお勤めのY村さん。
本当にありがとうございますm(_ _ )m