産土様へのお参りの次は伊勢へ
GO!ヽ(`Д´)ノGOGO!
途中渋滞も無くとってもスムーズ。
2時間半位で到着。
まずは外宮へお参り。
古札に去年一年の感謝をしつつ
返納してきましたm(..)m
帰りに今年分のお守りを購入。
毎年、鈴守を買うんだけど外宮の方が
勾玉デザインで内宮のより好き( ´艸`)
んで、まずは五十鈴川ほとりにある
「とうふや」ってとこで早めの朝食。
左上より
寄せ豆腐・朝粥・煮物・卵焼き・
酢の物・漬物。
こんで¥980。
冷え切った体に粥は美味すぎる( ´艸`)
お腹満足したとこで参りますか(*゚ー゚)ゞ
宇治橋前はすでに人・人・人
境内にはお神酒が樽でずらりと。
この石段を上がると参拝所。
ことしは式年遷宮のためこの正宮で
お参りするのも最後ですね。
神様もお引越しってことは・・・
タマホームでってことにはなりませんな(ノДT)
ついでに内宮神楽殿
中ってどうなってるんやろ?
初詣が終わったら渋滞前に帰宅。
午前10時には愛するマイホームへ。
今日はこのまま爆睡ですわ。
赤福本店。オススメは赤福ぜんざい。
暖まるし美味しいです(ダチ嫁談)
自分、あんこ(特にこしあん)と餅が
苦手なため赤福は嫌い(ノДT)
GO!ヽ(`Д´)ノGOGO!
途中渋滞も無くとってもスムーズ。
2時間半位で到着。
まずは外宮へお参り。
古札に去年一年の感謝をしつつ
返納してきましたm(..)m
帰りに今年分のお守りを購入。
毎年、鈴守を買うんだけど外宮の方が
勾玉デザインで内宮のより好き( ´艸`)
んで、まずは五十鈴川ほとりにある
「とうふや」ってとこで早めの朝食。
左上より
寄せ豆腐・朝粥・煮物・卵焼き・
酢の物・漬物。
こんで¥980。
冷え切った体に粥は美味すぎる( ´艸`)
お腹満足したとこで参りますか(*゚ー゚)ゞ
宇治橋前はすでに人・人・人

境内にはお神酒が樽でずらりと。
この石段を上がると参拝所。
ことしは式年遷宮のためこの正宮で
お参りするのも最後ですね。
神様もお引越しってことは・・・
タマホームでってことにはなりませんな(ノДT)

ついでに内宮神楽殿

中ってどうなってるんやろ?
初詣が終わったら渋滞前に帰宅。
午前10時には愛するマイホームへ。
今日はこのまま爆睡ですわ。

赤福本店。オススメは赤福ぜんざい。
暖まるし美味しいです(ダチ嫁談)
自分、あんこ(特にこしあん)と餅が
苦手なため赤福は嫌い(ノДT)