11月23日は南信州の道の駅へ。

今回は紅葉狩りも兼ねて義父母も同行っす。

南アルプスむら長谷 → いいじま → 下條 → 遠山郷 へ。

ほぼ一日ががりでしたな。今回は。


タマホームですけど何か?
紅葉する山と冠雪する中央アルプス


むら長谷ではクロワッサンが評判らしく朝一から予約者で一杯!

タマホームですけど何か?

試食 (クロワッサン1個丸ごとΣ(・ω・ノ)ノ!) したらめちゃウマで、我ら一行2個づつ頂いちゃいました。

購入しようにも既に売り切れ。次の焼き上がりまで小一時間・・・・。

何でも休日に予約無し購入はほぼ不可能とか・・・。どんだけぇ~(゚Ω゚;)

次の機会に買いましょってことで次の道の駅へ。

いいじまから下條へ向かう途中に

「天龍峡」

なる景勝地へ寄り道。

ライン下りもある観光地で紅葉も綺麗でしたけど、やや終わり気味感が。


タマホームですけど何か?
ラインくだりの様子。

んで、下條で昼食。そばの城ヨロシクそばが名産で駒ヶ根が近いせいかソースカツ丼もメニューに。

最後の遠山郷はちょっと遠かったねぇ。

ずっと山道ですれ違いが困難な場所多し。

「本当に国道か?」みたいな?

遠山郷は温泉がウリみたい。

足湯もあったんだけど・・・ぬるいo(TωT )

暖まりそうにないんでヤメ。


んで、上矢作を抜けて帰宅。

長野は終了!あとは静岡!

これが大変なんだけど。(´д`lll)

伊豆なんて日帰り無理!ってか、したくない(`Δ´)