皆様、あけましておめでとうございます。
2012年も良い年でありますように。
ダチっ子です。
連休中になんとか記事を追いつかせようとして
既に遅れ気味です・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
新年早々、計画性ゼロっす。
さて、気を取り直して
建築チェック2012
「外部防水シート」編です。
外部に噂の
「タマホームシート」が貼られました。
う~ん、なんか恥ずかしいような・・・・
ここまでタマを強調せんでも・・・・
こんな感じっす。
防水シートの重ね部分は10cm以上!
全ての箇所においてOKでした。
換気扇ダクト廻りもしっかりと
テープで養生すること!
とりあえずは、防水シートに関しては
一発OK!でした。
穴や破れた箇所もありませんでした。
タッカーの打ち忘れも無し!
この調子で他の部分もよろしくね(*゜▽゜ノノ゛☆
タマさん、早くサイディング頼みます。
2012年も良い年でありますように。
ダチっ子です。
連休中になんとか記事を追いつかせようとして
既に遅れ気味です・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
新年早々、計画性ゼロっす。
さて、気を取り直して
建築チェック2012
「外部防水シート」編です。
外部に噂の
「タマホームシート」が貼られました。
う~ん、なんか恥ずかしいような・・・・
ここまでタマを強調せんでも・・・・
こんな感じっす。

防水シートの重ね部分は10cm以上!

全ての箇所においてOKでした。
換気扇ダクト廻りもしっかりと
テープで養生すること!


とりあえずは、防水シートに関しては
一発OK!でした。
穴や破れた箇所もありませんでした。
タッカーの打ち忘れも無し!
この調子で他の部分もよろしくね(*゜▽゜ノノ゛☆
タマさん、早くサイディング頼みます。