ダチっ子です。
続けて工務さんとのやりとりを書いていこうかと。
自分の単なる記録・内容確認・感想で始めたブログですがこれからタマホームで家を
建てる方の、なんかしらの参考になってくれたらうれしいです。
では、本題。
今日は工務さんと外観の仕様決めです。今日の本題です。
気合入りますよ~ヾ(。`Д´。)ノ
まず外観のイメージは前回のCGで決まっていたので細かいところの
仕様決め作業です。
ざっと見ても外観の仕様決めは我が家の場合、11項目に及びました。
(サイデングの関係で人によっては多少の増減はありますが、2色使いの方はこんなもんかと)
では順に。
①屋根 ・・・ 瓦 CERAM-F3 メタリック
メンテナンスフリー(ほぼ?)の瓦がやっぱサイコーです。
色は太陽光パネルに近いもので。
形は・・・・・なんとなくです。特に理由はありませんが。ちょっと流れ柄のF3にしました。
②&③ サイディング ・・・ KMEWの2色使い。
黒い部分 ⇒ NF3986A アイボリー アクア ブラックF
とにかく黒です。日光が当たっても黒です。横ラインの溝が細い間隔で入っています。
アクセント部分のはずが1階+バルコニー全面となってしまいました。
白い部分 ⇒ NF3644A ファイン アクア シルバー
一見白っぽい。日光に当たるとグレー色に。
白を選ぶととにかく白すぎて(ペンキの白で塗った公園ベンチを想像下さい)
「すわ!これいかに。」と思いちょっとグレーっぽいのを選択。
おかげでお気に入りの外観デザインです。
ここでこれからサイディングを選ぶ皆様に一言。
「ショールームへ行きましょう!これ大事です。」ヾ(。`Д´。)ノ
タマホームの展示ではいろんな物がありすぎてイメージしづらいです。
ショールームで色々見て、(日陰で・日なたで・近くで・遠くで)候補を何種類か絞ってください。
ちなみにニチハの商品はタマのカタログに載っていないものでも交渉次第では一部可能です。
(実践済み)
結局KMEWにしましたが・・・
嫁さんはニチハに気が入っていましたが努力と根性で説き伏せました。
続きはまた。細かい話になりますので・・・。
続けて工務さんとのやりとりを書いていこうかと。
自分の単なる記録・内容確認・感想で始めたブログですがこれからタマホームで家を
建てる方の、なんかしらの参考になってくれたらうれしいです。
では、本題。
今日は工務さんと外観の仕様決めです。今日の本題です。
気合入りますよ~ヾ(。`Д´。)ノ
まず外観のイメージは前回のCGで決まっていたので細かいところの
仕様決め作業です。
ざっと見ても外観の仕様決めは我が家の場合、11項目に及びました。
(サイデングの関係で人によっては多少の増減はありますが、2色使いの方はこんなもんかと)
では順に。
①屋根 ・・・ 瓦 CERAM-F3 メタリック
メンテナンスフリー(ほぼ?)の瓦がやっぱサイコーです。
色は太陽光パネルに近いもので。
形は・・・・・なんとなくです。特に理由はありませんが。ちょっと流れ柄のF3にしました。
②&③ サイディング ・・・ KMEWの2色使い。
黒い部分 ⇒ NF3986A アイボリー アクア ブラックF
とにかく黒です。日光が当たっても黒です。横ラインの溝が細い間隔で入っています。
アクセント部分のはずが1階+バルコニー全面となってしまいました。
白い部分 ⇒ NF3644A ファイン アクア シルバー
一見白っぽい。日光に当たるとグレー色に。
白を選ぶととにかく白すぎて(ペンキの白で塗った公園ベンチを想像下さい)
「すわ!これいかに。」と思いちょっとグレーっぽいのを選択。
おかげでお気に入りの外観デザインです。
ここでこれからサイディングを選ぶ皆様に一言。
「ショールームへ行きましょう!これ大事です。」ヾ(。`Д´。)ノ
タマホームの展示ではいろんな物がありすぎてイメージしづらいです。
ショールームで色々見て、(日陰で・日なたで・近くで・遠くで)候補を何種類か絞ってください。
ちなみにニチハの商品はタマのカタログに載っていないものでも交渉次第では一部可能です。
(実践済み)
結局KMEWにしましたが・・・
嫁さんはニチハに気が入っていましたが努力と根性で説き伏せました。
続きはまた。細かい話になりますので・・・。