ラッピングコーディネーターの作品たち+α
Amebaでブログを始めよう!

友達レッスン

今日は友達のラッピングアドバイスをしてきましたドキドキドキドキ


誰かの誕生日用のラッピング



四角い箱でしたので、包装紙で箱包み


二色使いのリボンで当人も偉く気に入ってました


人に教えてラッピングの楽しさに目の輝く瞬間が嬉しいです



キラキラキラキラキラキラ



東京まで行って技術を習得したかいがありましたニコニコ



と同時にお茶をご馳走になったのですが
(技術料)


技術の対価で何か頂くというのは非常に嬉しく、の半面、


良い意味で重く、


有り難いく


勉強しなきゃってなりますドキドキドキドキ


まともな作品作ろう!!

2010/08/31

明日のスクールアシスタント用に作ったテトラ型ドキドキ
マチなし袋です

ラッピングコーディネーターの作品たち+α-100831_2256~01.jpg

あとローズリボンドキドキ
友達にあげるため

ラッピングコーディネーターの作品たち+α-100831_2249~02.jpg

リボンひとつでこんなにできるんですよー


久々したからあまりうまく行かずあせる

こめだわら級

初めて米俵を抱えましたべーっだ!



いや違います


12キロらしい兄の子供をドキドキ



ゲーセンで


お金入れて動く乗り物



メロンパンなちゃんや



一緒に小さい乗り物に乗せられました



普段のれない(乗らないし、大人だから)から楽しかったです



子供の乗り物って案外楽しい



新たな発見をしましたーーーでも子供用なので座るところえらく小さいあせる

デザイン変更中です

既成のテンプレ使っていましたが


htmlを勉強する(初心者叫び)としては


ちゃんと画像入れてデザインをしたくーヒマワリ


白のままで置いときますシラー


イラレの練習にもなるしね


デザインの学校に行きます


説明会にも行ってないけど笑


やる前に諦めるのが大人ですか?



何とかなることならやって諦める、諦めたあと大人になります目





はつデビュー

初依頼あって初講習(デビュー)を行ったときに作った

ラッピングコーディネーターの作品たち+α-c

こんなの作りますよープリント



イラレとフォトショさんで加工してます!?



生徒さんが帰って、しばらく経つと何作ったけ?て


ならないように



私がなってたのでえっ


私は東京まで膨大なお金をついやして二泊三日でラッピング協会の講習に行ってたんですが



その頃はしばらくすると、毎日に追われなかなか振り返れなかった



ちょっとプリントだけど残せるような可愛いデザインにしてみましたー



次回は知人の個人レッスン?してきます