収束の兆しが見えてきません。
この余震の中。
ライフラインも寸断された避難所で。
肩を寄せ合うしかない、被災者の方の気持ちを想うと。
とても、辛くなります。
やっと。
短い時間でなら、TVで地震報道を見られるようになってきました。
たまたまのタイミングの問題かもしれませんが。
どの局も。
流しているのは、避難所に避難されている方々。
その方々は皆。
食べ物がない。
水がない。
必要な物が何もない……と。
必死に訴えていました。
その映像を見た方なら、きっと。
なんとかしてあげたい
せめて、こんな時だから
食べる物だけでも………
と。
思われるだけでなく。
実際に、支援物資の配送の手配をされている方も多いのではないかと。
ですが。
今一度。
こちらの、熊本県のHPをご覧いただけないでしょうか?
皆さんも、TVでご覧になっているので。
よく、お分かりかとは思います。
被災地は今。
ライフラインが全く復旧していないに
等しい状況です
ライフラインとは。
電気、ガス、水道。
そして。
交通網…………
いくら皆様が、被災地の方々を心配し。
現地で必要だと声が上がっている。
支援物資を、配送しようとも。
避難所へと荷物を運ぶ。
トラックが走れる道すら
ほとんどないのです
支援物資は、配送ルートを経由し。
どんどんと集配所へと集まります。
ですが。
そこから先への
運搬ルートの確保が困難
もしも、今。
皆様が。
被災地の方々が必要とされている品物を。
現地に向けて、送ろうと準備をされているのでしたら。
まずは
お近くの配送サービスが
支援物資の配送を受け付けているか
そちらを、必ず。
ご確認下さい。
熊本県への配送が再開しているようでしたら。
熊本市の物資配送先である。
こちらに配送の手配をお願いします。
また。
佐川急便さんのHPによりますと。
配送不能となっているのは、熊本県の被災地。
他、熊本県内。
大分、宮崎、鹿児島エリアは、遅延エリア
となっております。
だからかもしれませんが。
福岡市長。高島 宗一郎氏が。
個人的な支援物資のみを、福岡市で受け付ける事を。
決定されました。
個人的に支援物資を送りたい。
でも、配送ルートがない……と。
お悩みの方がいらっしゃいましたら。
ぜひとも。
ご利用をご検討くださればと。
もしも。
この記事が、被災地にいらっしゃる方の目に止まる
事がありましたら。
福岡市では、今回、被災された方向けに。
市営住宅への仮入居の募集も開始されています。
読者登録をさせていただいるOrangelさんが。
避難所に不足している物資の連絡先
を。
本日UPされていらっしゃいましたので。
僭越ながら。
こちらでも、ご紹介させていただきたいと思います。
支援物資は。
次々と、そちらに向かって集まっています。
単に。
現地での情報の混乱で。
そちらの避難所に、届いていないだけかもしれません。
市営住宅への仮入居の募集も開始されています。
読者登録をさせていただいるOrangelさんが。
避難所に不足している物資の連絡先
を。
本日UPされていらっしゃいましたので。
僭越ながら。
こちらでも、ご紹介させていただきたいと思います。
支援物資は。
次々と、そちらに向かって集まっています。
単に。
現地での情報の混乱で。
そちらの避難所に、届いていないだけかもしれません。