諏訪湖の新作花火は降水確率が高いね。
今年も6時半くらいまでは大雨。台風。けど、そのあとはほぼやんで、助かった。
やっぱり俺晴れ男説有力じゃないですかにひひ
今年の競技は去年と同じく、3号10発と10号2発で競われました。
隙をみて、動画を撮ってみたけど、優勝も準優勝も撮り損ねちゃった。
そして近すぎて花火が収まりきらないガーン


No.22 夏の大三角すい


No.23 夏の終わり


No.24 天使のウインク


No.25 幻想の華 ★奨励賞(長野県知事賞)


フィナーレ 水上大スターマイン「KISS OF FIRE」


多少風があるお陰で煙が散って、むしろまあまあのコンディション?
迫力は8/15には負けるけど、それでも17000発上がるし、個性的な花火が見れてなかなか楽しい。

誰かさん程ではないが、寝る間を惜しんで働いていたら、いつの間にか石が出た。
尿管結石という奴ですね。
もともと小さくて、今日CTで探しても無くなっていたんたけど、いつ出たのかまったく分からなかったガーン
しかし、痛いすね、アレは。腰の上の辺りが、キ○タマをずっと握り潰されているくらい痛いビックリマークあまりの痛さに脂汗が止まらず、吐き気をもよおし、のたうちまわりました。それが一時間以上。
Wikipediaによると、尿管結石は群発頭痛、心筋梗塞と並んで、人間が生きてるうちに感じることが出来る三大激痛、だそうです。
うーん、分かる気がする。実際気が遠くなったからなあ。
男性の7人に1人、女性の15人に1人が羅患するそうですね。意外に高確率?次は誰かなにひひ
つーか、k君が既に経験者だったのはさすがだにひひ

気分直しのヒマワリ畑。松本大学とJA松本ハイランド青年部の皆さんに感謝。





Android携帯からの投稿