17日、ドコモのspモードが障害を起こしましたね。
結構長時間、3G通信ができなくてあせりました。
その後、障害も収まりYouTubeを見ていたら、不意に音が消えた。
おや?音量を変えても鳴らない。あ、アラームも鳴らないガーン
バッテリーやSIM、microSDを抜いて入れ直しても鳴らない。
イヤホンからは音が鳴るんだが。うーんむっ
アプリに原因が?とも思い次々とアンインストールするも直らない…
ネットで調べると似たような不具合の報告も…

さてお手上げだ。rootを取っているこのarc、このままではドコモショップに持ち込めません。うーん、お届けサービスを使うのもなあ…

結局、環境を戻してunrootしてドコモショップに持ち込んだ。一旦root取るとログが残るなんて噂もあるが、物は試し。

バックヤードでのチェックにやけに時間がかかる…まずいか?

大丈夫でした。他にも同様の不具合が報告されてたらしく、交換していただけました。3月製→6月製。

そして、OSのバージョンを確認すると、2.3.2。よかった、またbreakできる。

ところで、標準ブラウザではgingerbreakをダウンロード失敗するんで、結局dolphinでダウロードできたんたけど、前からそうでしたっけ?

現在rootを取ってリストア中。めんどくさっ。

あくまで今回交換してもらえたのはたまたまかもしれないし、交換後2.3.3になることも考えられるので、rootユーザーの方はご注意を。


Android携帯からの投稿
花火大好きですが、混むので何年か振りの諏訪湖祭湖上花火大会。
今年はなるべく楽に、と座席指定の席を購入。


なかなか良いよーグッド!
ちょっと狭いが仕方ない。でも席取りをしなくていいのはやっぱいいね。
専用休憩所もあっていい感じニコニコ

諏訪の花火は、狭い盆地に位置する諏訪湖という立地上、音の反響が大迫力らしいです。
衝撃波がバシンバシン体に響きますにひひ建物のガラスが割れるんじゃないかってくらい。

プログラム33番、DigitalWorld-尺玉大スターマイン。

Xperia arcで撮影。花火がフレームにおさまらねえ…しかもちょっと煙がとどまっちゃいましたね。

プログラム35番、kiss of fire-水上スターマイン


こっちは写真だけど、湖ならではの水上スターマイン。花火は半円だけど湖に映り込んで円に見える。

今年は約39000発。満喫しましたー得意げ

帰りは大変だったけどにひひ


Android携帯からの投稿
やっぱ昼間の練習場はくそ暑いねあせる



スマホのズームじゃこれがいっぱい。鹿さんがフィールドの端で草を食ってます。ボールが飛んでっても動じない。
なめられてますなにひひ



Android携帯からの投稿