17日、ドコモのspモードが障害を起こしましたね。
結構長時間、3G通信ができなくてあせりました。
その後、障害も収まりYouTubeを見ていたら、不意に音が消えた。
おや?音量を変えても鳴らない。あ、アラームも鳴らない
バッテリーやSIM、microSDを抜いて入れ直しても鳴らない。
イヤホンからは音が鳴るんだが。うーん
アプリに原因が?とも思い次々とアンインストールするも直らない…
ネットで調べると似たような不具合の報告も…
さてお手上げだ。rootを取っているこのarc、このままではドコモショップに持ち込めません。うーん、お届けサービスを使うのもなあ…
結局、環境を戻してunrootしてドコモショップに持ち込んだ。一旦root取るとログが残るなんて噂もあるが、物は試し。
バックヤードでのチェックにやけに時間がかかる…まずいか?
大丈夫でした。他にも同様の不具合が報告されてたらしく、交換していただけました。3月製→6月製。
そして、OSのバージョンを確認すると、2.3.2。よかった、またbreakできる。
ところで、標準ブラウザではgingerbreakをダウンロード失敗するんで、結局dolphinでダウロードできたんたけど、前からそうでしたっけ?
現在rootを取ってリストア中。めんどくさっ。
あくまで今回交換してもらえたのはたまたまかもしれないし、交換後2.3.3になることも考えられるので、rootユーザーの方はご注意を。
Android携帯からの投稿
結構長時間、3G通信ができなくてあせりました。
その後、障害も収まりYouTubeを見ていたら、不意に音が消えた。
おや?音量を変えても鳴らない。あ、アラームも鳴らない

バッテリーやSIM、microSDを抜いて入れ直しても鳴らない。
イヤホンからは音が鳴るんだが。うーん

アプリに原因が?とも思い次々とアンインストールするも直らない…
ネットで調べると似たような不具合の報告も…
さてお手上げだ。rootを取っているこのarc、このままではドコモショップに持ち込めません。うーん、お届けサービスを使うのもなあ…
結局、環境を戻してunrootしてドコモショップに持ち込んだ。一旦root取るとログが残るなんて噂もあるが、物は試し。
バックヤードでのチェックにやけに時間がかかる…まずいか?
大丈夫でした。他にも同様の不具合が報告されてたらしく、交換していただけました。3月製→6月製。
そして、OSのバージョンを確認すると、2.3.2。よかった、またbreakできる。
ところで、標準ブラウザではgingerbreakをダウンロード失敗するんで、結局dolphinでダウロードできたんたけど、前からそうでしたっけ?
現在rootを取ってリストア中。めんどくさっ。
あくまで今回交換してもらえたのはたまたまかもしれないし、交換後2.3.3になることも考えられるので、rootユーザーの方はご注意を。
Android携帯からの投稿