今年の司法書士試験の結果ですが、不合格でした。

成績を見るまで不合格の結果が納得できなかったのですが、届いた成績通知書の点数は以下のものでした。惜しくない総合落ちです。

午前択一 81点、午後択一 75点
午後記述 不登 16.0点、商登 16.0点
合計 188.0点

記述はそれなりに書けたかなと思っていたのですが、基準点が30.5点だったように、ミスはきっちり引く採点基準だったようで、合格点には全然足りませんでした。

 

残念ですが、点数が示しているように、勉強不足の結果なので仕方が無いです。でも、もう一回勉強すれば、来年は合格できそうな気がします(笑)。

 

11月に日商簿記1級を受験するので、それから来年に向けて司法書士試験の勉強を再開します。TAC・Wセミナーの姫野先生の中上級コースを再受講するつもりです。

 

また、司法書士事務所での補助者の仕事を探そうと思っています。

 

では、この辺で。

 

AD