薫風屋覚書 -4ページ目

薫風屋覚書

それとなく思ったこと等書いております
暇な方推奨


アーニィさん

TWEP0 アーニィさんです。この格好で授業するんでしょうかね


 珈琲は結構前から嗜んでいたのですが今年に入って自分で豆を挽く

レベルまで来ました。プロみたいに飲んだだけでどこの豆かなんて事

は分かりませんが、美味いかどうかくらいは分かります。

最初は眠気覚ましのつもりで飲んでいた物が随分な所まで来たものです。

さぁ、次は挽きと蒸しについて研究してみますかねー。


□■□■□■□■


大事なのは上手くやることじゃない。

やりたい事を素直に表現することなのだ。


ソラ


照りつける日差しが痛い季節になってまいりました。

エアコンよ、そろそろスタンバイよろしく。



最近少し自炊から離れていましたが、ここ数日復活しています。

経済的な理由とか、量とか探せば理由は結構あるのですが

何より冷気と光しかない冷蔵庫の寂しさと言ったら。

無言の脅迫が何よりも怖かったりするのです。

――ああ、久しぶりに肉でもくうかー

と、いうわけでブログの名前変えてみました。

とりあえず、夜に追記します

相当前にも一度書きましたがワイルドアームズXF というPSPのソフト。

そろそろ購入から1年経とうかというのに未だにクリアできていません。

この方 も別ゲームで難儀なさっているようですがこちらも相当なのです…。

 このXF、一応普通のSRPGなのですがFFTのように主人公たち以外にも自分でキャラクターを

作れる作品です。作れるとなれば作ってしまうのが私

今現在、PT内に主人公連中の姿が見えません。 

…う、うん。何かずれてる気もしますがこれも楽しみ方の一つです。気にしない

ちなみに、PT構成

・ウォーヘッド×2(いわゆる戦士。攻撃専門)

・エニグマンサー(補助専門魔術師)

・ファンタスティカ(補助専門。攻撃力はほぼ皆無)

・スペルキャスター(黒魔術師。防御は紙)

・ストライダー(弓兵 遠距離戦用)


ネタ無し、結構マジでやってます…が

自慢じゃありませんが将棋においてはほぼ無勝の私

故に基本突撃です。弓兵も魔術師も例外などありません。

戦略ぅ?気合でなんとかならぁ!全軍突げ…ぎゃあああああああ

盆地特有の湿気を感じる度、夏の訪れを肌で感じます。

…まぁ、もう少し心地良いものであれば尚いいのですが

さておき、もう最高気温が30度を超えるような所さえ出始めています。

梅雨のこの時期には中々厳しい気候条件ですね。

大学さん、冷房よりも是非除湿機を




まるで話は違いますが、東方キャラソート やってみました

結果

1 西行寺幽々子
2 リリカ・プリズムリバー
3 風見幽香
4 藤原妹紅
5 ミスティア・ローレライ
6 森近霖之助
7 稗田阿求
8 魂魄妖夢
9 伊吹萃香
10洩矢諏訪子
11 ルナサ・プリズムリバー
12 メルラン・プリズムリバー
13 リリーホワイト
14 アリス・マーガトロイド
15 霧雨魔理沙
16 パチュリー・ノーレッジ
17 小野塚小町
18 射命丸文
19 東風谷早苗
20 上白沢慧音


ほー、そうでしたか。想像以上に冥界組が好きだったようですね。

上位に主人公達が入らないあたり、自分のひねくれ具合が分かる気がします。

 後、些細なことですが8~10位、他意はありません。深読みなさらないように

――何ですかその目は。違いますって!そんな趣味ないから!!

こんな辺境に書いたところで支援になるかは分かりませんが

黒麻呂さんのTWRR 第二章第一話 公開中です。是非、ご一読を


日曜日でした。雨でした。でもってだからこそ

映画見てきました

大丈夫です。私の中では因果関係ありますから、いっつめいびー

そんなわけで今更ですが「相棒」見てきました。

公開終了間際にも関わらず半数程が人で埋まっていました。

日曜日とはいえ、流石と言うべきでしょうね…

 でもって感想ですが、「何回転がすんだコンチクショウ」(褒め言葉)

あれッ、推理モノとかってこんなに面白かったっけ!? 素直にそう思わされました

定石だろーが殺人起ころうが、作品として伝えたい事があれば面白い。

そんな当たり前の事に改めて気付かされました。


この方 もいい感じに弾幕病を発症されているようですね。いい傾向です。

かくいう私は、いまだに全作イージー止まりです。

どれも4面あたりでピチューンの連鎖がやってくるのです…。

クソ…これが私の限界か?いや、まだだ。まだやれるッ!再度挑戦を…

って違う

弾幕掻い潜ってる場合じゃなかった。諸事情により、しばし潜行してきます。

さーて、面白くなってきましたよっ


晴間

貴重な晴間。

日差しの下存分に読書を堪能してきました。

さぁ、貯めた分放出だ。



■□■□■□


気持ちを切り替え早速2つほどイベントに申し込んできました

目的は参加する事じゃない。描くことなのですから

いつまでもしょ気ている必要は、無いのです

何気に時間はあまりありません、倒れない程度に全力で早歩きをば




さーて、楽しいお知らせですよー


出来れば、拝みたくなかったですね
夏コミ、落ちました

まったく気落ちしていないと言えば嘘になりますが…時間が出来た分冬までに画力の

底上げしておきます。


■□■□■□■□■



梅雨入りしてから幾日か過ぎましたが、去年と違いずいぶんと梅雨らしい日々ですね。

あまり良いイメージの無い雨の日ですが、個人的には晴れた日より好きです

明るい日差しもわるかないですが、どうにも眩し過ぎます。

かといって夜の闇は深い。雨はちょうどいい感じに世界の輪郭をぼやかしてくれます

私にはぼやけている世界くらいが丁度心地いいのです



魔法はパワーですぅ

魔理沙風ティチをば。
勢いでやりました。反省してます…

でも後悔はしていない



あちら此方で夏の祭典へ向けて様々な叫びが耳に入ってきます

各言う私はまだ確認していませんが…ま、なるようになるでしょう

今は目の前の事へ最善をつくすのみです

期限まであと一ヶ月、中々面白くなってきました