マジェスティS 関東関西合体ツーリングIN浜名湖 | マジェスティS カスタム

マジェスティS カスタム

次世代ミドルスクーターマジェスティSのカスタムブログです。
他のオーナーの方々の参考になれば幸いです。

関東と関西のマジェスティSが浜名湖に集まりましたウインク

関西組は雨天状況や自己都合で集合後1時間ほどで帰られました。

関東組は回転寿司で昼食をして静岡の人の誘導で御前崎灯台に走りに行きました。

走り易くて楽しかったですよウインク

 

 

今回の燃費データです。 

走行距離 
ツーリング前20811km 
ツーリング後21398km 

給油 
1回目6.14L 
2回目2.38L 
帰宅時6.05L 

実走行587km 
給油合計14.56L 

1L当たり40.31L 

高速道路平均105ほどで走行しました。

皆さんエキサイトしているのでアクセル開ける開けるプンプン

静岡県警覆面パトに一瞬の警告サイレン!

130巡行でもマジェスティSは壊れないようですが、巡行し続けると覆面パトに捕まりますチュー

行きで黄マジェの方と平坦トンネルがらみで136をマーク 
なのにヨシムラマフラー以外はノーマルのマジェが後ろに食いついてきます。 
なんでびっくり
後でその黄マジェを一般道を30kmほど乗車させてもらいました。 
このマジェスティS速いびっくり明らかにエンジンの回りが違います。 
すべて合っていると感じましたニコニコ

今回はこのツーリングに合わせて現行の台湾ヤマハ純正の大きなシールドを取付しました。 
感想はとても楽でした。ニコニコ
136でも体を伏せなくて良いですし、シールド無しの時の首が痛くなる。右手が痺れるという事がなくなりました。ニコニコ


プーリーはキタコプーリーに20.5×15の10g6個にセットしました。 
7000rpmで105ほど出ます。
136でも8500rpmでした。 
ですがこの最高速チャレンジの136以降エンジンが回らなくなりました。 
恐らくウエイトがランププレートの角で段減りしていると思います。 
段減りすると走れなくはないですが、加速時にエンジン回転が上がらずに加速不良になります。 
後日検証してみます。 

燃費についてですがエンジン回転数がキモだと思います。 
自分はカメさんスタイルで8000rpmを回したのは136の時だけでした。 
回すと燃費悪化もありますが、曰く付きプーリーなので回さないようにしていました。 
120でも7500rpmほどです。 
100キロで6800rpmほどでエンジンが唸らなくて高速走行が楽になるのが、このプーリーの魅でした。 

また次のツーリングまでに改善して行きます。 
同じ車種でツーリングって楽しいですね。 
また行きましょう(^^)/ 

別件ですが赤マジェの友人の方の183cc+ビックヘッド+ハイギアの車両が自己都合で一人で帰宅しましたが帰宅時に慣らし終了して全開にしたら148をマークしたそうですびっくり
マジェスティSでそんなに伸びるのですね。凄いウインク

 

皆さんの足回り

 

 

次回へ続くニコニコ