ホンダがメルセデス・ベンツと提携、米国で自動運転車の実証実験 | 国際そのほか速

国際そのほか速

国際そのほか速


ホンダがメルセデス・ベンツと提携、米国で自動運転車の実証実験 

 [デトロイト 31日 ロイター] – ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)は31日、独ダイムラー(DAIGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)傘下のメルセデス・ベンツと組んで、米国で自動運転車の実証実験を実施すると発表した。


 実証実験はサンフランシスコ郊外にある旧米海軍施設内の私道で実施。センサーやカメラを搭載したホンダ「アキュラRLX」のプロトタイプを使い、先端の運転補助システム技術の安全性向上に向けた実験を行う。同実験は公開しない予定。


 利用する旧海軍施設内には約20マイルの舗装道路があるほか、建物なども点在。自動運転車をめぐってホンダはミシガン大学のモビリティー・トランスポテーション・センターとも提携しており、同センターは今夏に米ミシガン州のアンアーバーに実験用施設を開設する。


 自動運転車をめぐっては、米自動車部品メーカーのデルファイ・オートモーティブ(DLPH.N: 株価, 企業情報, レポート)のほか、米インターネット検索大手グーグル(GOOGL.O: 株価, 企業情報, レポート)なども開発に向け実験を行っている。


 Thomson Reuters 2015 All rights reserved.