実は…6人に1人が「こっそりやってます!」PC1つで初められる副業・3選 | 国際そのほか速

国際そのほか速

国際そのほか速


 実は…6人に1人が「こっそりやってます!」PC1つで初められる副業・3選


 

 「どうせ、一生稼げる額は決まっているし……」と、まだまだ働き盛りにも関わらず、半ば強引に人生を諦めてしまっていませんか?


 副業やバイトもしてみたいけど、「本業が忙しくて」「会社が副業を禁止してるから」「子育てで家から出られない」など、クリアしなくてはいけない問題も山積み。


 そんな時に便利なのが「フリーキャリア」と呼ばれる働き方をしている人たち。


 フリーキャリアの中には、本業以上に副業の収入があるという人もいるのです。


 フリーキャリア総研が実施した「フリーキャリアに関するアンケート調査」によると、会社が禁止しているにも関わらず副業をしている人が何と半数以上!


 今回は毎日を賢く生きるフリーキャリアの皆さんが実際に取り組んでいる副業をいくつかご紹介します。


 


 


 ■6人に1人が「こっそり副業してます」


 フリーキャリア総研の調査結果によると、41%が「副業をしている・過去にしていた」と回答。中には、17%の人が「会社が禁止しているにも関わらず内緒で副業をしている」と答えていることが明らかとなりました。


 会社に在籍してもしていなくても、インターネットを駆使して、組織にとらわれず個人で自由にキャリア形成する“フリーキャリア”という働き方が、ここ数年で増加傾向にあるようです。


 会社のルールを破ってでも副業に取り組むことについては「本業に差し支えが無ければ、副業はしても良いと思う」という声が大半である一方、「雇用者の立場から考えるとデメリットが大きいのではないか」と、社員ではなく経営陣の立場になって回答している人もいました。


 では、フリーキャリア志向の人たちは、一体どんな副業に取り組んでいるのでしょうか?


 


 ■パソコンがあれば誰でもできる! 人気急上昇中の副業3選


 (1) データ入力


 “派遣”というかたちでデータ入力業務をする場合もありますが、パソコンさえあれば自宅にいながら仕事をすすめることができます。


 最近は在宅業務が人気というのもあり、大手求人サイトでも“在宅”と検索しただけで簡単に在宅ワークを見つけられるのです。


 データ入力は基本的な事務スキルがあれば誰でも気軽にできちゃうお仕事。本業と掛け持ちできるか不安、という方は、まずはデータ入力から始めてみてもいいのかも。


 


 (2)昔ながらの内職ワーク


 かつては“内職”といわれていたお仕事も今は自宅にいながらできる仕事として、再び注目を浴びるように。…