最近、友人と久しぶりに食事に行ったときのこと。
待ち合わせ場所で彼女を探すも見つけられず、電話をしたらなんとすぐ近くにいたのに気づくことができませんでした。以前友人はカジュアル系でしたが、今は清楚系に変身。もちろんお仕事柄もあるのですが、ゆくゆく話を聞くと、どうやら彼が変わったよう。中身は大差ないですが、見た目ってこんなに変わるのかとちょっとビックリしてしまいました。
「女子ってどういう時に変わってキレイになるんだろう?」――そんな疑問をいだき、20代~30代女子のお客様が多く、彼女たちのライフスタイルを良く知る、青山の人気美容室「HAIR DIMENSION 2」の店長・吉角進さん >> プロフィールを確認 にお話を聞きました。
― 恋愛によってヘアスタイルを変える人はやはりいるのでしょうか?
いつもは髪をかきあげてクールなのに、彼が「かわいいのが好き」とわかって、前髪を創りたい、という方もいました。でも基本的に恋愛によって自分のスタンスを変える方は20代が多いように感じます。
【イメージ的にはこのような感じ】
Before:http://hairstyle.woman.excite.co.jp/style/detail/1802
After:http://hairstyle.woman.excite.co.jp/style/detail/1259
― そういえば私の友人も20代ですね。
実際に美容室ヘアスタイル検索サイトビューティーナビでアンケートを取ったところ、「彼の好みのヘアスタイルにしたことがある」という女性は20代ではなんと76%! それに比べ、30代では24%でした。やはり20代は、彼の好みを気にする傾向があるようです。では、なぜ30代は彼の好みを重視しないのでしょうか?
そうですね。
30代のお客様は彼の好みを重視しないわけではなく、あまり“自分”を変えないように感じます。恋ももちろん大切でしょうが、それだけをメインにできない。仕事も友達付き合いもあって、そして恋愛もある。どれも大切にしたいから自分のスタンスやスタイルを恋愛ひとつで180度変える行為はしない。それに比べ20代の方は、まだ自分自身が確立されていないから、恋愛に少し比重を置いてしまうのかもしれませんね。もちろん20代が全員というわけではありませんが。
― やはり見ている視点が違うのでしょうね。
恋の価値は年齢が変われど同じですが、並べる項目が違うと思います。…