1912年の今日、タイタニック号が氷山と衝突し沈没したんだって。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
タイタニックは、
映画にもなりましたし、
昔から、何かにつけて
耳にした名前です。
事故について
起きる前、起きたとき、起きたあと、と
書きたいことがありますが
長くなるので 起きる前のことを
書こうと思います。
大きな事故って、
小さな 人的なものの 重なりあいから
起きることが多いように思います。
たまたまその日体調が悪くて
忘れ物したり引き継ぎを忘れたり、
やるべきことを
いい加減に 雑にやったり、
性善説で、みんないい人だと思ったり、
噂だけ信じて、自分で物事を
確認しなかったり、
数字のマジックに踊らされ、
根拠のない安全だという言葉を
検証することもなく信じてしまったり、
最悪、こうなるよって、
教えてくれている人に対して
「そんなことあるわけがない」
と、信用しなかったり、
自分の価値観だけの思い込みで
行動したりだったり。
いろんなことがかさなりあって、
事故っておきています。
この世のなかに、
絶対、なんてものはありません。
完璧な人に見えても
人間ですから、間違えることもありますし
体調を崩して ベストを尽くせない時も
あります。
自分の価値観が
他人にも通用するわけではありません。
だから、
回りの人達と協力しながら、
小さなミスに繋がるものを、
減らしていくことが大切ですね。
この人は 悪い人に見えないから
信用しても大丈夫、じゃなく、
最終チェックはきっちりとして、
何かあったときのために備えをしておく。
仕事の段取りや、お金、
災害キットのことだけじゃありません。
人間関係も そうです。
▼本日限定!ブログスタンプ

