何年かぶりに
知人に会いました。

まだ、30代前半というのに
白髪がいっぱいで、

歩く姿勢もとっても悪く、

とても30代には見えません。

顔はとてもイケメンなのに

おしゃれなのかなんなのか
かなり太めの黒縁のメガネ。



せっかく背も高くて、
誰が見ても
すらっとしてかっこいいのに

(一時期結婚当初は
幸せ太りしたけど)

なぜ彼はこんな風なんだろう。

たくさんの人と会う仕事なのに…。

奥さまからしたら、
誰にもとられないだろうから
安心なのかもしれないけど

でも会社のほうはどうなんだろう。

確かに、お客様とは
男女の関係になってはいけない、

という会社の方針だというのは
十年くらい前に聞いたことがあるけれど

それにしても
もう少し歩く姿とか改善したら
売り上げがあがるような気がするのだけれど…。

男女の仲になってはいけないけど

でも、ぎりぎりのところまで
魅力的でいること、
相手から好かれることは

お客様相手の仕事なら
やらなければならないことだなと
思っています。

いくら実力があっても
それをみせるためには
来ていただかないとどうしようもないですから。

その加減って難しい。

こんな私でも
一応お客様相手ですから

自分目当てで来てくれるファンを
つくらないといけないし、

そうすることで、
お客様も他のお店ではなく、
自分のいるお店を選んでくれます。

もちろん、
笑顔だけでなく、しぐさや話し方、
そういう見た目だけでなく、

仕事の内容で満足していただけるように
常に仕事をしていますが、

まずは見た目(容姿だけでなく雰囲気も)から。

来ていただかなくてははじまらない。

どのお仕事の人もそうでしょうが、

よほど、自動的に
お客様が来てくれるような
仕事でない限り、

顧客がついてくれてナンボなので

惚れてもらいつつ、

でもきちんと
お客様とのあいだの距離は
保つというところは
常に気を配るところです。

その分、普段は
お化粧も何もしません。

男性をひっかけるとかいう
目的をもって
出かけているわけではないですから。