吾輩の目の色は写メではわかりづらいと思いますが、

エメラルドグリーンをしています。

暗闇の中ではきれいに光っているそうです!?

自分では鏡を見なくてはわかりませんが(苦笑)

ペルシャ猫のルナです。


NCM_0015.JPG


人間は、特に子供の頃は小説やテレビドラマなどに

影響を受けることが多いようなのです!?


ご主人様が小学校の頃、元々子供向けの

江戸川乱歩シリーズを読んでいたそうですが

「少年探偵団」がテレビ放送されたそうで

探偵グッツが付録がついている雑誌などを

買い集めていたそうです!?

ただ幼少の頃から「友達」がいなかったそうで

遊びでも「少年探偵団」を組むことはなかったようです(苦笑)!?


最近はアニメ番組も夜、放映されているケースが多いようで

録画して観ることが当たり前ようになっているそうです!?




長男Tがライトノベルという本のジャンルで

「カゲロウデイズ」という作品を好んで読んでいるそうです!?

この作品が「メカクシティアクターズ」というタイトルで

深夜BSにてアニメ放映されていて録画していましたが、

何故かご主人様も一緒になって観ていたのです!?


NCM_0019.JPG


吾輩もご主人様が観ている時は一緒に観ていましたが、

1話ごとに1人のキャラクターのエピソードを絡めながら、

ある夏の日の事件をきっかけに、「目」に能力を持った仲間が

集まっていくという展開となっているようです!?

登場人物が多いことや、それぞれに能力が違い、

またその能力が付いたいきさつや過去等、

なかなか複雑で理解していくのが難しいですニャ~!?


ご主人様も1度見ただけでは

全てを理解出来た訳ではなかったようで、、

このような本を買ってきていました(苦笑)!?


NCM_0029.JPG


そういえば、ご主人様、

「目」がパッチリとした二重で、特徴的ですが、

何か特殊能力はあるのですか!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?


あるのは、特殊能力ではなく、

幼少の頃はコンプレックスだったんですか!?


幼い頃から二重の目が可愛いと言われてきたそうですが、

人見知りのご主人様はそうして人が近づいてくるのが

とても苦痛に感じていたそうなのです!?

高校生の頃からはよくサングラスをして、

目を隠されていたんですか(苦笑)!?


人は何にコンプレックスを感じるのか、

人それぞれ、価値感は様々なようです!?


禿げた頭にはコンプレックスを感じていなかったのですか!?

聞くところによると一時、帽子をよく被られていたとか!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?


ハゲはもう諦めていて仕方ないとは思っていたが、

他人の視線は気になってしまったようです!?


帽子を被ってサングラスをして、

返って怪しい人物と思われ視線を集めそうですが!?


NCM_0559.JPG


周りからの視線を感じなくするには、

最終的にはこんな目隠しをして、

視界を防ぐしかないようです!?


しかし、このアイマスクのデザイン、

何やらプレイする時に使用するもののようですニ~!?

まるで、江戸川乱歩の「陰獣」の世界観ですニャ~!?