秀丸マクロ, Word VBA, or the like -2ページ目

サン・フレアアカデミーでのセミナー

長らく、仮死状態だったブログですが、久しぶりに更新します。

で、いきなり宣伝で申し訳ありませんが、この度新大阪で、サン・フレアアカデミー主催のセミナーに出させていただく運びとなりました

サン・フレアアカデミーで、講師をする傍ら、産業翻訳で大活躍されている松田浩一さんとのコラボということで、私が6月29日(土)、松田さんの講座は6月30日(日)です。

詳細は、以下のURLをご参照ください。

私のセミナー:6月29日
松田さんのセミナー:6月30日



松田さんには、東京のマクロ勉強会の運営でものすごく御世和になっている方で、お話も凄く面白いので、今回のセミナーは私も凄く楽しみにしています。

私の話は、いつものマクロ勉強会でやっている内容とは、違う内容を話すので、これまでマクロ勉強会にご参加いただいた方でも、話しが重複するということはありません。

ですので、是非ご参加いただければと思っています。


パソコン音痴だった自分が、どのようにして、マクロと出会い、マクロを学習し、勉強会を開催するようになったかという経緯を、お話すると同時に、

語学力や読解力ばかりに焦点があたり、見過ごされがちである「翻訳者に必要なパソコン力」に的を絞って話を進めていくつもりです。

時折、私がこれまでに実践してきた、パソコンを駆使した翻訳方法も紹介させて頂きます。

話を理解するために、パソコンの専門的な知識は必要ではありません。

なので、パソコンは苦手と思われている方でも安心してご参加頂けます。


皆さんのご参加を心からお待ちしております!!