この問題をみんなで考えよう | 大倉忠義&重岡大毅を中心に関ジャニ∞とジャニーズWESTを応援するちよブログ

大倉忠義&重岡大毅を中心に関ジャニ∞とジャニーズWESTを応援するちよブログ

大倉くんと重岡くんを中心に関ジャニ∞とジャニーズWESTを応援しています。オカン気分で自己満足に気になる事を京都からありのままに叫ぶブログです

娘二人もエイター&ジャスミン
長女は村上&桐山
次女は安田&小瀧

この件を、一人でも多くの方に知って頂いて、今後のSNSの在り方を一人一人が考えて、気をつけていって頂きたいと思って書いています。




数日前に、『アサヒカメラ』さんから、
こんな投稿がされたそうです。


写真家、出版社、タレントさんの著作権、肖像権を守るため、お写真などのSNSへの転機をお控え下さいというお願いです。







私も、以前は雑誌のお写真やテレビの画像を載せてきた手前、偉そうなことは言えないのですが、反省を踏まえて自分への戒めとして書いております。


偉そうに聞こえたらすみませんm(__)m



私もブログを始めた頃は、知らなくて、
先輩ブロガーさんに教えて頂いて知った次第でした。

お恥ずかしい。。。


ついつい、写真を載せた方が分かりやすいし、簡単だし、見てくれる人も喜ぶし、自分も楽しいし、みんなやってるし、アクセスも伸びるしって軽い気持ちで載せてきてしまいました。


もしも、今でも知らずに載せている方やお友達がいらっしゃったら、教えてあげて欲しいのです。


画像を加工しても違反になります。


出版社からの同様なお願いは、以前からアイドル雑誌やファッション雑誌でも言われてきたことではありますし、
雑誌に限らず、テレビやネット配信でも同じことが言えます。


特に、J-webやParaviなどの有料配信については、スクショを含めて動画も
決してSNSへ掲載してはいけません。


『アサヒカメラ』さんはとても謙虚に、
ファンのみなさまが、写真を転機しないように心掛けてくださったり、声を掛け合っていることもご存知でしたし、
このことで、ファンのみなさまを悲しい気持ちにさせてしまったことに申し訳ないお気持ちでいらっしゃることも書かれていて、
ファンの方々や読者の方々への気遣いがみられます。

そして、アサヒカメラだけでなく、
他社の雑誌や他のメディアに関しても、
SNSでの転機を控えるようにお願いされています。


アサヒカメラさんは、転機問題が原因ではありませんが、コロナ禍で広告費激減の為、休刊を余儀なくされました。


今回、お名前やグループ名が出てしましいましたが、このグループのファンだけの問題ではありませんし、ジャニヲタ全体で考えて、改めて行かなければいけない問題ではないかと思いましたので、今回書かせて頂きました。



大好きな担当に迷惑を掛けるだけではなく、

このご時世、今後はコロナ禍で休刊や廃刊に追い込まれる雑誌は、さらに増えて行くかもしれません。


アイドル雑誌も例外ではないと思います。


そうすると、私達は担当が見れなくなったり、近況報告も聞けなくなったり、
新曲リリースやドラマや映画の出演時の特集でのインタビューを読むことも出来なくなってしまうかもしれません。

つまり、大好きな担当の露出が減ってしまう訳です。

と言うことは、担当のお仕事も減ってしまうということになるのです。



そうならない為にも、
一人一人がマナーを守って、
大好きな担当を守っていきましょうー!




最後は、個人のモラルを信じるしかありません。