上田池【兵庫県】近代土木遺産 | 米子めだか & 伯州えび

米子めだか & 伯州えび

ジムニーシエラと趣味blog

上田池【淡路島農業用ダム3基目は近代土木遺産】

 2020年7月14日訪問

 

投稿は廻った順ではありません。

6月にダムカード配布開始となった淡路島の農業用ダム5基を先に投稿しています。

上田池

<No,165>

上田池(こうだいけ)

所在地:兵庫県南あわじ市神代社家

河川名三原川水系上田川

型式:重力式粗石モルタルダム

堤高:41.5m/堤頂長:131m /総貯水容量:144万m3

 

1932年竣工の灌漑用水を目的としたダム。

管理は兵庫県上田土地改良区

 

上田池と書いて「こうだいけ」と読みます。

ダムカードによれば構造名称は「重力式粗石モルタルダム」となっています。

農業用ダムの中では、我が国最大の堤高規模だそうです。

また、戦前の農業用重力式ダムとしては10基しかないうちの一つ。

上田池

 

天端は車両通行可。

左岸側から上がってきたのですが、ダム下の浄水場入口越えたあたりから結構な落石がありました。

オンロード用タイヤではサイドをやられてパンクしそうです。乗用車でしたら右岸への道からのアクセスがオススメです。

上田池

 

上田池

 

上田池

 

左岸の天端横には、たくさんの記念碑が・・・・(笑)。

上田池

 

取水設備。

建物周囲を廻れるようになっています。古いダムにはありがち。

上田池

 

土木学会選奨土木遺産の証

上田池

 

すごい迫力で越流していました。今日は水量が多いようです。

上田池

 

天気が良ければ、天端から海(播磨灘)が見えるらしいです。

上田池

 

 

その造り、意匠と、文句なしですが、一部(洪水吐の上など)は改修されているようです。

上田池

 

上田池

 

今回、下調べ不足で上田池幹線水路円筒分水群を見逃してしまいました。

淡路島にはまだ廻ってないダムや、見逃したポイントもあるので、次の機会に。

 

ダムカードは、南あわじ市役所、または洲本土地改良事務所にて配布されています。

上田池