恩原ダムのダム下へ降りてみるの巻 | 米子めだか & 伯州えび

米子めだか & 伯州えび

ジムニーシエラと趣味blog

【バットレス構造の希少ダム】として以前記事にした「恩原ダム」

1月の訪問時には、雪でダム下に降りる道がわからず、堤体を正面から拝むことが出来ませんでした。

 

2020年6月3日再訪。

 

ダム下へ続く管理道路は立ち入り禁止、前回と同じです。

違うのは、今回は葉が覆い茂っていて堤体が殆ど見えないこと。

もう少し下流の駐車スペースからダム下への山道があるとの情報を貰っていたので、その駐車スペースへと思われる場所へ。

恩原ダム

その駐車スペースのガードレールが切れたところに、下へ向かう山道らしきものがありました。

でも、くだったあたりにフェンスと立ち入り禁止の看板が見えてます。

やっぱりココも駄目なのか・・・・・・

恩原ダム

ダメもとで降りていくと、分水設備のための立ち入り禁止用フェンスのようです。

フェンス横が通れるようになっていました。

恩原ダム

立派な遊歩道(?)のようでひと安心。

恩原ダム

そのまま進むと・・・・見えてきました。

恩原ダム

洪水吐導流部の上にかかった橋を渡るとダム下に出ました。

恩原ダム

やっと出会えましたね。正面からの恩原ダム。

恩原ダム

 

恩原ダム

立ち入り禁止になっていた管理道路はこんな感じに降りてきます。

山道(遊歩道?)から簡単にダム下に来れるのなら、立ち入り禁止にする必要ある?って感じもしますが。

・・・・・深くは関わらないほうが良い気がします。

恩原ダム

 

恩原ダム

 

恩原ダム

バットレス構造って、廃ビルの窓とか無いやつに見えるよね。床版が無いだけ。

恩原ダム

登録有形文化財の証

恩原ダム

 

恩原ダム(おんばらだむ)

住所:岡山県苫田郡鏡野町上齋原

河川名:吉井川水系恩原川

型式:バットレスダム

   (日本で現存するバットレスダムは6基)

堤高:24m/堤頂長:93.6m /総貯水容量:294.5万m3

1928年竣工の発電ダム。

管理は中国電力

現存する発電用のバットレスダムとしては最古と言われています。

※土木遺産、登録有形文化財に指定