4日(月)
朝、大友さんには宿舎のお掃除を手伝っていただきました。


写真嫌いの大友さん「いいのよぉ~私は写さなくってぇ~wいつも大きなお尻ばっかり写ってんだからぁ~」って逃げてましたが、撮られるの分かっていながら、お尻を向けているのは大友さんであって、私はお尻を撮りたい訳ではないですよw




重機の修理が完了しているので、石巻まで取りに行きます。

ラダーレールを積み込むため持っている代表。



帰りに伐採現場にも寄れるように、チェーンソーも積んでいきます。



市役所に寄りました。



石巻のコマツ建機に到着。ラダーレールを取り付けます。




ピカピカに洗車してありました(ノω・、)



今回の修理内容
・燃料コントロールリンゲージ接続ピン取付、調整

・作業機油圧配管変形修正(ATT回路)


予算的に厳しかったので、マシンのキャブカバーの交換はしませんでした。

(7万円もするそうです。(´д`lll) )



矢本付近に戻ってきた時には、すでに11時半くらいだったので、牛網に戻ってきました。



電動丸ノコが気になる代表w



コレの何がイイって、分度器がついているので、角度を決められることですね^^



阿部さん登場ヾ(@^(∞)^@)ノ




本日のSmileDining弁当です!!




しかも味噌汁つき♪



阿部さん、避けても写ってますってば。



久々に「素」の二宮さんww




「いやぁ~やめてぇ~」って言ってるみたいw

このポーズには理由があるけど、長くなるから省きますw




午後一番は、浜市の体育館に行きました。






コンクリの土台が重機で取れるのか確認しに行きました。




アームだけ中に入れてます。




ゴロンと横倒しにして、地面の確認




基礎の下は土でした。




体育館の地面が、コンクリか土かによって、今後の作業が変わってきます。



午後2時に、とある人が訪れる予定が入ったので、また牛網に戻りました。


代表は空き時間にカンナ掛け。



とある人=西田さん

SmileDiningにおすそ分けしてくれる大根を10本持ってきてくれたのですが、

なぜか代表と奪い合いw(おふざけです)




大友さんも帰る時間になりました。

せっかくだから代表と記念に~って言ったら、喜んで写真に写ってくれたw

大友さん、帰る前にカーテンも洗ってくれてありがとう!

8日の総会お待ちしております。



重機とチェーンソーを積んで、立沼に向かいました。




本日の伐採現場です。



結果からお見せしちゃいますw(比べるとスゴイね~)




家主さんのお母さんが出てきてくれて、「この木だけ残したい」って言ったので、南天の木を移す事になりました。




まずは、積み上げる場所を決め、そこから伐採。



南天の木は根っこ事掘り出しました。




庭の方に移しました。




生きている木を移す事が出来て、私たちも嬉しいです。




他の木(ヒバ)は、塩害で枯れてしまっているので伐採します。




ヒバは、すごく散るので、フード被ってチェーンソーしましたw



いーもくんパーカー着てますw



だんだんチェーンソーのコツを掴んできたので、照屋も「いい仕事」しましたよぉ~~w





私が切って、代表が重機で根っこ掘り。



ヒバは倒してから切るよりも、ある程度枝を切ってから倒した方がやりやすかったです。




代表が、何かを見つけたらしい・・・




蜂の巣∑(-x-;)




こんなの作るってスゴイよね




作りかけなのかな?


とりあえず、蜂はいませんでした。


伐採を終えて、横田さんに用事があり、矢本グリーンタウンに行きました。

お店が休みなのですが、前でなにか集まりが・・・

見てみたら・・・(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) 「ムトーの家」って看板が!

ムトーの家に支援で来ているという「こもちゃん」こと小森さんとは、

「名刺交換」から、いろいろ話もさせていただき、今度、ムトーの家にも伺いたいと思っています。

今日は「イモ振る舞い」で、グリーンタウンの子ども達などにジャガイモ食べさせていたそうです^^

私のいーもくんパーカーを見て「背中撮らせて下さい!」って写真撮られたww


電池残量残り5%で、写真撮ったのは、これがラストチャンスだったのに、横田さん目つぶってしまったねw



ここからは代表のカメラで~( ´艸`)

藤原さん・代表・横田さん夫婦の4人でパチリ




はい。お約束の2枚撮りw

8月4or5日くらいで、夏祭りを企画されているそうで、当会に舞台作りの依頼が入りました。


このあとは、大塩保育所に寄り、砂場の屋根の確認。
電池切れで、写真撮れず(・・;)


日も暮れてきたので、野蒜のお風呂に入りに行きました。

車内の充電でカメラ復活www

昨日のルールに基づいて・・・

とはいえ、2日続けて飲むのもなぁ~~と、

小心者の照屋は、Facebookに投稿してみたw


「いいね」してもらえたら飲もうかなってw

待ってるヤカンは煮立ちが遅い。

待ってる「いいね」は時間が遅いw


しばし、コーラとにらめっこ・・・

代表が来た!

私がコーラ買う時に、代表がお風呂に入ったんだけど、

出てきてもまだ飲んでいなかったから、

「ヽ((◎д◎ ))ゝまだ飲んでなかったの?いいよ~俺が許すから飲みなよ~」って

んじゃ、飲んじゃおっかなぁ~~って言ってたら、

サトミちゃんから「いいね」入りました(T▽T)ありがとう!


うん。本日も1本のコーラが美味かった~ww



お風呂入ってきたのに、代表はまた丸ノコww




私は、残りのコーラーを、ちびちび飲みつつ、ブログ準備w



いちろうくん、今日も泊まらせて欲しいと連絡受けてました。

何をしてるかと覗きにいくと、豆をこぼして拾っているところでしたw




新しいオモチャを買ってきたらしいw



パソコンが分からないという、いちろうくんに、まずマウス操作を教えてみました。

画面表示も150倍w
いちろうくんが見ているのは、今朝更新した私のブログww


夜9時半過ぎだったかな・・・

ピンポーンって、鳴るからビックリした(ノ゚ο゚)ノ
ブチくんでしたw(なんで顔隠すの?)

「ハジーのCDと、くまもんのぬいぐるみと、大量の黒コーラ」を持ってきてくれました。

私、赤の缶コーラ派なのですよ~( ´(ェ)`)

黒コーラは、代表に全て譲ります。

ブチくんありがとうございました~


そーいえば、先日、猪狩さんがくれたコーヒー。ブラックでしたね。(ノω・、)

缶コーヒーって、種類多すぎてチョイス難しいよね~

ガムシロ入れて飲ませていただきます!


私ね、「アセスルファム」「スクラロース」などの合成甘味料がダメなんです(ノДT)



私、あれダメこれダメって、多すぎですよね・・・

どうぞ、お気遣いなさらず、私たちに用事があって来られる人は、身軽に来て下さいね。
今夜は、くまもんを代表と奪い合って寝たいと思いますw

ではでは、おやすみなさい。