ミノムシみたいな高尾くんw
この後突っついて転がしてみましたw







朝、宿舎を出発する高尾くん・しんちゃん・安間くん・吉房くん

(なんで背の高い二人が背伸びしてんだかww)





朝は霧がかかっていましたが・・・

野蒜市民センターの桜の苗木です。手は代表。




葉が出てきて育ち始めてます。





花壇の大きさを測る代表。





これと同じ煉瓦で、野蒜市民センター前にも花壇が出来る予定です。






大きさは、これより細く長くなるから・・・と計算中






旧牛網保育所の中。

プラスネオのたけちゃんと親方が床張りしてくださいました。




排水点検口もちゃんと使えるようにコンパネ切ってくれました。さすが大工さん。





花壇用の煉瓦を引き取りに行ってきました。







けっこうな重さです。台車いっぱいに積んでしまって、動かすのが大変でしたw






野蒜市民センターに運びます。






あったかいホールにいきました。

私が手にしているのは・・・






ノートパソコンです♪






以前の物は、画面が小さすぎてスペックも低く、使いづらかったので

牛網のネット回線契約時の特典で、安く購入しました。

それにしても・・・寝ぐせがひどいなw




大曲小学校に行きました。

30日に、K-1選手の方々と伐採するのですが、作業効率を考えるにあたり、試しに伐採することにしました。





これはヒバの木ですが、根元から数本生えているので、大木1本より、面倒かもしれません。




照屋もチェーンソーやりました




雨足が弱くなったかと思うと、強くなったりで悪天候でしたが、代表には関係ないですねw





ヒバは根が横に長く張るので大変ですね。





地中で繋がっていたりするので、掘ってみないと分からなかったり・・・




一か所の伐採でこんな沢山








運んでから、チェーンソーで剪定しました。