21日に、運動公園のお花見会にいらした「今野さん」から頂きました。

あいにく、すれ違いでお会い出来なかったのですが、わざわざ人に預けてくれていました。

今野さん、ありがとうございます!これ飲んで毎日がんばります!




福祉課に「旧大曲浜保育所の定礎板」をお渡しに行きました。

その際、昨日(赤井南保育所の汚水のフタ)の話をして、

現場にも行き、排水に問題がないかチェックさせていただきました。

この日は、ずっと雨降りでした。






閉所になった保育所です。

廃棄物の分別と運搬を依頼されています。




ここの修繕に来ていた頃を思い出しますね。

その当時から、閉所は決まっていたので、修繕箇所など、私たち素人仕事ですが、させてもらったのです。






午後、阿部さんが紹介してくれて、当会(災害支援活動車両)のタイヤ交換をしに仙台に行ってきました。


後ろ向きに牽引されているトラックを発見∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 

タクシーに衝突しているかの様でビビリましたw




二宮さん、阿部さん、代表、私の4人でタイヤ屋さんに行きました。






タイヤ交換してもらっている間に、私たち4人でラーメン食べに行きました。
徒歩1分。山神山人(なんて読むか分りますかぁ~w)




カメラに気づいた二宮さんw  目が飛び出そうですよw

私もよくやるけど、アンケート用紙に記入してましたw

待っている間に、いい暇つぶしになったりするんですよねw




私が注文したのは、「煮玉こってり麺の固さ普通」ですw

細めんだったけど(中太ちぢれ麺が好き)すごく美味しかった!


食後、すぐに出てタイヤ屋さんに戻りましたが、すでに交換終了Σ(・ω・ノ)ノ!


見てください。このタイヤ。ホイール付き、4本で2万円です。

阿部さん、ありがとうございます(ノω・、)助かりました。


そのまま東松島市に戻りましたが、往復だけで1時間以上かかるのに、戻ってきたのは1時間半後くらいでしたよ!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

早くて、安くて、ビックリでした。


私たちは、あったかいホールにて事務作業。




お昼にラーメンを食べたので、SmileDining弁当は、夜ご飯にいただきました。

左が私のお弁当♪ 右が代表用(通常メニューですが大盛り)

「トマト煮」だから、トマト大嫌いな私に気遣ってハンバーグにしてくれたの☆

いつも別メニューにしてくれたり・・・

実は私が一番やっかいな客かもしれないね(´・ω・`)ごめんね

でもね、けっこうね、食べず嫌いは克服しつつあるんだよw

だけどね、やっぱり「トマト」は嫌いなんだよね。ケチャップは好きなのにw







じゃ~~ん。疲れてるの~と、言い訳に「アイスココア」と「生クリームオニ盛りプリン」





生クリームを、アイスココアに移していただきます( ´艸`)うふふ

でもね、両方甘すぎて、途中で飽き飽きしてしまったw



昔、子どもの頃、大山にあった「スマイル」って喫茶店で出てきた

「ちょっと凍った生クリームが沢山のったココア」が、私の大好物だった。

しかもホットココアなの。

凍った生クリームが、温かいココアで溶けていくのを、スプーンですくって

食べるのが大好きだった。

アイスではなく、凍った生クリームってのがミソ。

しかも、サービスで、生クリームてんこ盛りだった。

そんな「ココア」を出してくれるお店は、そこだけだったなぁ。

Oo。。( ̄А ̄*)ナツカシイナァ





んで、ここで代表のケータイ画面にくいついている西田さんと中村さんw

月末の「K-1選手のボランティア参加者リスト」に釘付けww

なぜなら「その他女子選手2名」と書かれていたからである。

女子選手・・・誰やろ←ってことですw









この日、遠く離れた”京都”では、高畑くんが、ある人に会いに行ってくれていました。

当会にお問い合わせいただいていた方。

その方が、京都府在住ということで、高畑くんに用事をお願いしたのです。


高畑くん、ありがとう。

「すごくえぇお人やったんで、会いに行って良かったです!」と、高畑くん

喜んで、興奮気味に報告してくれましたw


それについては、また後日ブログに掲載させていただきます。

高畑くん、向さん、ありがとうございました。