鹿妻に戻ってみると、ばったりお会いしたのは踊りを披露されていた方々。

写真を撮らせていただきました。



ホールを覗いてみると・・・

デイケアサービスで、皆さん踊りを見て楽しんでいらっしゃいました。
「ご一緒にどうぞ」と、誘っていただき、見学しました。


このかた、踊り上手だなぁ~~って思ったら、やはり「踊りの先生」でした。

またまた写真撮らせていただきました。

「私、大衆演劇の役者をやっていたので、日舞を踊っていたことがあるんです。」と、お話したところ、「では、ご一緒に♪」と・・・

きよしのズンドコ節をみんなで踊るから、あなたも踊って!と、誘われましたw



一緒に踊りましたww 昔の血が騒ぎますw


途中、現れた「きぬえちゃん」も、強制的に踊らされていましたw

でも、楽しかったねヾ(@°▽°@)ノ



きぬえちゃんのお母さんも、デイケアサービスのお手伝いで来られていて、私達に煮物を分けてくださいました!

美味しかったです!




んで、きぬえちゃん。恥ずかしがって、すぐ顔隠しちゃうのw





そして、お母さん方から、ちらし寿司までいただいちゃいました!( ´艸`)

しかも「今度フラダンスも一緒に踊りましょう♪」って誘われちゃったw





きぬえちゃん・・・バレンタイン用に、私達にチョコくれたのо(ж>▽<)y ☆

笑えるから~って、戦国武将チョコwww

栄養ドリンクまで貰っちゃいましたw

きぬえちゃん、ありがとうね!  だけど、今度は手土産なしでいいからね!

(って、打ち込んでいたら、きぬえちゃんから電話があったww)

また、気軽に遊びにきてねぇ~!



菊地さん、酒田さん、SmileDiningのお二人も来て、みんなでランチタイム♪




菊地さんの奥さん(恵子さん)が、代表の誕生日プレゼントにと、カエルのペアをくださいましたw

恵子さん、ありがとうございます!そして、持ってきてくれた旦那さん、ありがとうございます!




みんなで記念にパチリ♪

酒田さん「斜に構えるかぁ~w」ってwww





本日のSmileDining弁当です!

なんと、このメンチ、中にチーズとウズラの卵が入ってるの!

おいしかったぁ~




きぬえちゃんも、一緒に食べました。


妹の「さとみちゃん」が、私のブログを見つけてくれてから10ヶ月?

その縁で、お母さんとも話すようになり、今では、お姉ちゃんのきぬえちゃんとも仲良くなりました。

さとみちゃん、どうしているかな?風邪引いたって?お大事にね~

さとみちゃんの彼氏の「木村さん」が電気屋さんで、松島での作業を手伝っていただいたり・・・

すごいね。人のつながりって。


今も、鹿妻を拠点に使わせていただいて、

「始まりが鹿妻で良かった」と、心から思います。


当会の活動で、沢山の人とつながりが出来て、

二宮さんや、阿部さんとも、毎日顔を合わせているのが嬉しいし、

なほちゃんや、その家族のみんな、大野さん一家や、

菊地さん一家や、横田さん一家、藤原さんや、尾形さん、

佐藤さんや、石垣さんや、高橋さんや、川口さん、

門馬さんや、武田さん、八木さん、センター長、姉歯さん・・・


たぶん、思いつく限りの方を書いていたら、夜が明けますねw

地元の方々とも仲良くさせていただいて、嬉しいです。



今日の記事、まだ続きがありますww


Android携帯からの投稿