*10日のことです




朝、お目覚めのカエルポーズw

これ着て寝ると、本当にあったかくて重宝しております。

まっつん、ありがとうね!



朝、事務作業をしてから、ニス塗り作業に出かけようか・・・としていたら、

阿部さんから電話がありました。


「配達だけでもいいんで、手伝ってもらえないですか?」


阿部さんからSOS来るんじゃ、よっぽどだわ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

ってことで、代表と二人でお手伝いに、美里町に行ってきました。


どんどん注文が増えて、予定より20こ位増えたんだとか。




盛り付け中の阿部さん





私達が、盛り付けを手伝っていたら、二宮さんが写真を撮ろうとしていたので、

私も撮りましたww



これは代表が撮ってくれた写真


代表が盛り付けしているところも撮ったのですが、すごいブレちゃったので、載せないでおきます。



代表は、一足先に配達に出て、続いて阿部さん、

私は二宮さんに同乗で出ました。



考えてみたら、二宮さんの運転する車に乗るのは初めてですw

初めて記念にパチリw




小野市民センターで、先に出ていた代表と待ち合わせて、鹿妻に戻ってお弁当タイム!

食べる事しか考えてなくて、春巻きを一口食べてから「あっ!写真撮ってないや!」と、

慌てて撮りましたww

本当は「レモン風味のから揚げ」なんだけど、私はワガママ言って

から揚げにマヨネーズにしてもらったの( ´艸`)

そして、ちくわの天ぷらの代わりに春巻き♪


だから、普通のメニューと違うのw


二宮さんが、「照屋さんが、いつも写真を載せてくれるので、来ている時は、私は載せていないんだけど・・・照屋さんだけ違うメニューだったりするから~w」って、言ってて気づいた。

たしかに、「梅干イヤ!」「シソ嫌い!」「トマト大嫌い!」って、ワガママ言ってるから、違うのよねww


ワガママばかりで、ごめんなさい。


今日のお弁当も、激ウマでしたヾ(@^(∞)^@)ノ


食べているところに「ごめんください~」って、彩ちゃん登場


手に持っているのは、代表への誕生日プレゼント!




彩ちゃんは、カエルのケーキを作ってきてくれました。

(チーズケーキだったから、私は食べれず(ノω・、))




こちら、イートくんからプレゼントw

面白い入浴剤w カエルの小物入れは、口がパカっと開くのがカワイイねw

”ケロリン”の桶ってところがウケるwww

そして、なぜか「お香」w





彩ちゃんが持ってきたケーキを入れていた箱

動物シールを、わざわざ貼ってくれたそうなw かわいいね(・∀・)


彩ちゃん、イートくん、ありがとうね!




午後は、旧野蒜小の1階で、「野蒜小の看板」のニス塗り




大・中・小 3つの看板にニスを塗ります。




準備中






大きいのは、代表が丁寧に塗りました。




代表にとっても、この看板つくりに携われるのは、嬉しくもあり、緊張する作業みたいです。



私は、中と小の看板。刷毛の持ち方を間違えてしまい、これ見られたらナオさんに失望されそうだw





一度塗りしたところです。



乾燥させるため、注意書きを書く代表。



看板のニスは、乾いてから二度塗りする予定です。



塗り終えた頃、西田さん夫妻が様子を見に来ていました。

しばらく話をしていたら、うちのイプサムを譲った佐々木さんが通りかかり、

佐々木さんとも色々お話しました。


西田さんと代表が話しこんでいる間に、私は保育所に連絡事項があり電話しました。


一つ、気にかけていた問題が、どうやら話が先に進んで、なんとかなりそうだと知り、ホッとしました。




夕方6時から、地元の地区長さんと、地元の方にお呼ばれして、出かけました。

8時過ぎまで色々お話しました。








Android携帯からの投稿