夜、小川町まで行ってきました。
埼玉県立小川高等学校です。定時制の高校です。
じゃ~ん!松本先生に会いに行ってきましたw
玄関まで迎えにきていただき、教頭先生にもご挨拶して、職員室へ・・・(ピンボケしちゃいましたw)
松本先生の、授業は20時15分からということで、職員室の奥で、少しお話。
照屋も一緒に撮らせていただきましたw(髪型変わってないじゃんて?長い部分が隠れているんですw)
時間になり、なんと、私たちも一緒に教室へw
後ろの席で、1時間松本先生の授業を受けてきましたw
1年生の社会科の授業です。
環境基礎
地球・世界・人類・生物の未来を考える
「世界がもし100人の村だったら」を参考に、プリントや映像をまじえての授業は、とても面白かったです。
私たちも、プリントを頂いて、しっかり学んできましたw
私たち日本人は、「世界地図」の中央に日本が位置しているものが、当たり前ですが、他国からしてみたら、世界地図で日本の位置といえば、東端にある国なんですよね。「だから極東って言うんだよ」というのも、日本の子供には「教えなきゃ分からない事」でもあるんだと、改めて思いました。
それぞれの国の「教え方」によって、世界の見方が変わってくると思うと、教育って大切ですね。
教室で、出席をとるところや、教えている姿の松本先生を見て
本当に松本先生は、先生だった。
と、実感しましたw(当たり前だけどw)
授業終了後、代表と二人で「松本先生ってスゴイ!」を連発しましたw
職員室に戻って、話した内容もすごかった。
貴重な体験をありがとうございます!
子供の頃、「先生を知る」って事に興味はなかったように思います。
今回みたいに、”先生を知ってから授業を受ける”って、なかなか無い経験ですよね。
被災地で知り合った”ボランティア仲間”の「仕事の顔」を、見てみたいと思いましたw
あっ、まっつんを仕事場で見た時も、おもしろかったなぁw
とりあえず、宮崎さんが仕事中の姿を見てみたいww
カトリンさん、結局何の仕事してるんだか教えてもらってないなぁw
阿部ちゃんの仕事中も見てみたいw
工藤さんは、仕事中じゃなくて(想像つくからw)、着物着て名古屋城に居て欲しいwww
馬場ちゃんは・・・花嫁姿を見たいなぁw
齋藤社長は、写真で仕事場だったし、フェイスブックの写真ですでにビックリできたからw
末永さんの写真にもビックリしたけどねw
馬場くんのスーツ姿ってのも見てみたいなぁw
チヒロちゃんの美容師姿は、鹿妻で髪切ってもらった時に、垣間見て驚いたw
(しゃべりからは想像つかないハサミさばきw)
高畑くんって、変わらなそうw でも、スーツ着て「営業トーク」をしてもらいたいw
(そして、私は”たちの悪い客”をするw)
大阿久さんの仕事中の姿は、思っていた通りだったw
あっ!須田さん・・・www きっと想像通りだろうなw
志村っち・・・指は完全に治ったかな。赤井の復興祭から3か月になろうとしてるから大丈夫かなw
酒田さん・・・( ´艸`)いつか横浜の接骨院に行ってみようかなw
まりちゃんは、「受付嬢」やってほしいなぁw(勝手な妄想ですんませんw)
オータさん、デザイナーって、ハマりすぎ!w今頃どうしてるかな・・・
バーやってる高橋さん、いつかお店に行ってみたいなぁw
神宮さん、「謎の女」でいてほしいwww
ヤバイw キリがないな( ´艸`)皆の「仕事姿」とか、想像するだけで面白いw
日本全国、あちこちから駆けつけてくれた皆の、地元に行ってみたい。
やっぱり、岡山には絶対行かなきゃねw
タカさん、ナオさんは、何やっていても不思議じゃないなw
「とっちゃん坊や」みたいな格好じゃない限り、驚きませんw
住民票を移すはずの”ヒロシさん”は、お元気でしょうか?
ヒロキングのたこ焼きも食べたいなw
あっ!ナオさんが、髪切ったら、絶対見に行く!w
二宮さんと、阿部さんは、「お店に立っている姿」を、早く見てみたい。
・・・妄想タイム終了w
今月からお店の制服が変わったというアカネちゃん。
どんな制服か、着て見せてくれた。
やっぱり顔は撮らせてくんない(ノω・、)
”グルーミー”の着ぐるみ着たアカネちゃんwかわいすぎ!
こんなポーズもしてくれたwww
これ着て寝てるアカネが、可愛くて( ´艸`)ふふふ
添い寝してみたら、チョップされた。
でも、かわいい・・・。
Android携帯からの投稿