今日の午前中は、私は宿舎に残って事務作業。

代表は、プラスネオの中村代表や、蓮笑の山崎さんや、ボランティアビレッジから2人の方々に、本日もお手伝いいただき、教育を考える親達の会の川村さんもご一緒に、地元の方に依頼があって「半畳たたみの運び出し作業」に出かけました。



朝の鹿妻は、雪が積もっていました。





お昼には、みなさん鹿妻地区センターにて合流。

本日もSmileDiningnのお弁当を食べました♪



そこへ、地元の尾形さんが、差し入れに「いちご」を持って来てくださいました。

(数分前にも、お漬物と、イカの煮物を持って来てくれたんですw)
ありがとうございます!ごちそうさまでした^^



みんなでお弁当・・・


しかし・・・
二宮さんと、阿部さんは、インスタントラーメンΣ(・ω・ノ)ノ!

それでも、普段は私たちが食べている間、何も食べてなかったりするから、食べているだけマシですけどねw

せっかく美味しいお弁当作っているんだから、ご自分でもちゃんと栄養摂って下さいね!




尾形さんが持ってきてくれた「いちご」に双子を発見した中村さんw

(山﨑さん、写ってますよww)


見事な双子です。





午前中の「畳の運び出し作業」の写真を、代表がくれたので載せます。

牛網・大塚・東名の仮設住宅や、民家に運ばれたそうです。















今日の気温は、特に低かったようで、川はすっかり凍ったままでした。



寒い中、午後は昨日に引き続き、外での作業。

皆さん、お疲れ様でした。



帰ってきた代表が、いちごを食べようとしたら・・・

星形のようなイチゴがw

きっと当たりですよw




Android携帯からの投稿