12月6日の午後です。
SmileDiningのお弁当を、小野市民センターで食べました。
豪華ですねぇ~。天ぷらは衣がサクサクですごく美味しかったです!
パプリカを見て、「まさかトマトの天ぷら?」とビックリしてしまいましたw
トマト大大大嫌いな私を知っている二宮さんや阿部さんが、そんな意地悪するわけないよねw

ご飯を食べてから、Animoの高尾くん達が、学習支援で浜市小(小野小学校に間借りしています)に来ているので、ご挨拶に伺いました。
高尾くんと代表
井上くん、安間くん、代表、高尾くん
彼らの活動内容はこちら をご覧ください(Animo Bridge Projectより)
夕方、活動が終わった彼らが、鹿妻にいる私たちのところに来てくれて、一緒に宿舎に向かい、使用可能な部屋を案内して、ストーブに灯油をいれてました。
代表が「夜ご飯はどうするの?」と聞くと石巻の方面に食べに行くというので、宿舎からすぐそばのラーメンショップを教えました。
そんな話をしていたら、うちらも食べたくなって、みんなで行くことになりました。
(割り勘ですw)
3人ともすごい食欲ですね。
「あっ!写真・・・」と思った時には、ほとんど食べ終えていましたが、パチリ
高尾くん、スープしかないのに箸を構えているのは不自然ですw
撮った写真は、ほぼ載せる照屋なので、こちらも載せちゃいますw
高尾くん達には、4月から瓦礫撤去や、イベント参加など、たくさん参加してもらい、私がまわっている保育所でも、子供向けにイベントをしてもらったりと、本当にお世話になっています。
頭がよくて、行動的で、しっかりしているんでしょうけど・・・
ツッコミどころ満載の高尾くん。
23日には、高畑くんと一緒に、サンタとして再び東松島に来てくれます。
翌日の12月7日にも、浜市小に顔出してみました。
活動風景も撮っておきました。
AnimoのHPより活動報告第二弾はこちら
子供たちのために、東京からやってきて一生懸命な彼らを見ていると、私たちも元気をもらいます。
みんなで元気に年越しましょうね。
お疲れ様です。
Android携帯からの投稿