*9月30日のことです



ガイアイニシアティブの高尾さんに、「保育所でイベントをしてみませんか?」という呼びかけたところ、快く応じてくださって、いろんな人に呼びかけてくださり、保育所イベントが実現しました。

詳しくはこちら (ガイアHP)


準備中のみなさんをパチリ

オレンジのビブスは、ロナウジーニョ財団の。

私も着させていただきました。




準備中の下駄ッパーズ。下駄でタップを踏むという。たけし監督の映画でご存知の方も多いと思います。


鳴瀬地区保育所にて、まずは自己紹介タイム




WeAre下駄っぱーず


LoveLuckの生演奏でみんなも一緒にお歌タイム

忍たま乱太郎の勇気100%は、私も良く知っているので、一緒に歌ってたら「なんでこの人歌えるの?」って子供達が言っていましたw



高尾さん。こどもとの接し方が本当に上手です。


マルモ  みんな一緒に踊って楽しんでいました


踊れない子供はいませんでしたねw



ロナウジーニョ財団AMIBOから、風間さん。

ロナウジーニョからのメッセージと、当日参加したメンバー全員で書いた「キボール」(希望ボール)のプレゼントを保育所に渡してくれました。


どんな子でも楽しくボール遊びが出来る方法で、子供達大喜びでした。




みんなで記念撮影

子供達は、遊んだボールを貰って帰りました





ピーアークの方々から、みんなに一つずつ、シャボン玉とジュースが配られました。



最後にみんなハイタッチ




鳴瀬地区保育所は、本来の場所が津波の被害で運営できなくなってしまった3つの保育所が、統合され、地区センターを間借りしていました。

10月からは、もと小野保育所の跡地に建ったプレハブに移ったので、このイベントは、移設前の最後のイベントでした。


矢本西保育所、赤井南保育所でも同様のイベントをしていただきました。


子供達も、先生方にも、いい記念になったと思います。

みんなに笑顔の時間をありがとうございました。


Android携帯からの投稿