先日、結婚式をされた、下郷さんのご友人『大久保さん』が、炊飯器(8合炊き)送って下さいました。ありがとうございます。
SEND LOVE TO東北の皆様より、炊飯ジャー2つ、ポット2つ、そしてスイッチ付きコンセントまでいただきました。これで、いっぱいご飯炊けますね。みんなでカップ麺食べても大丈夫ですね。
代表のお母さんから、梨が届きました。ありがとうございます。いただきます。
昨夜設置したポストの上に、カエルくん。
まさか、食べるんじゃないですよねw
代表も、私も、カエル大好きですが、雨上がりの夜などは、道端をカエルが、たくさん飛び跳ねて道を渡るので、ひき殺しはしないかと、ヒヤヒヤしながら車を運転することに・・・
お願いだから、車に向かって飛び跳ねてこないで下さい(T_T)
お世話になっているお弁当屋さんが、松島で店舗を借りて、飲食店を始めるそうです。
ここも、津波の被害があった場所で、ちょうど壁のコンセント口が水に浸かってしまってます。
業者さんにも入ってもらう予定だそうですが、『出来ることは自分たちでやろうと思います』という阿部さんや、二宮さん。
みなさんにも力を貸していただき、床材や壁材剥がしなどしていただきました。
車を停めるスペースが無いため、皆を送ってから、私は宿舎に戻り、お昼に迎えに行ってみると・・・
なんということでしょうw
午後も引き続き作業ですが、助かります。
ありがとうございます。
新潟に災害支援で1ヶ月行っていた、石黒さん・鈴木くんが、戻ってきました。
お疲れ様です。お帰りなさい。
今更ですが、机の足元に、こんな事が書かれていたのを知りました。
今夜の晩ごはん
『チリコンカーン』
作ってくれたのは、ノルウェー人の福田さん
私の苦手な『豆、トマト、挽き肉』の料理なんだけど、恐る恐る味見してみたら、すごく美味しかった。3杯いただいちゃいました。ご馳走様でした。
湿疹ですが、ブログ読んでくれている皆さん、メールや電話で優しい言葉をありがとうございます。
薬もあるし、ちゃんと医者に行ってるから、きっと大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。