避難所になっていた、鳴瀬一中の武道館。

7月30日をもって閉鎖ということで、閉会式が行われました。

代表と、私と、馬場ちゃんの3人で行ってきました。


議員の菅原さんと、馬場ちゃん
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_180655.jpg

菅原さん、ハエたたき片手に・・・(笑)

気さくで、ユーモアあって、素敵な人です。(馬場ちゃんもねw)



ボランティアの酒田さんと、菅原さん
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_180728.jpg

やっぱりハエたたきなんですねw


一緒に撮らせていただきました。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_180709.jpg

菅原さん『グーで俺の勝ぃ~!』って(笑)

ほんとおちゃめな議員さんw



酒田さん、菅原さん、代表
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_180815.jpg

横浜からいらしてる酒田さんも、代表も、すっかり地元の人に見えますw


児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_181301.jpg


児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_181317.jpg


いつも美味しいお弁当を作ってくださっている”Smile Dining”の二宮さん

と、馬場ちゃん
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_181404.jpg

閉会式のお料理も作られてました。

私たちもいただきました。美味しかったです!



みんなで、選んで食べれるのって楽しいですね。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_181627.jpg



児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_181645.jpg



馬場ちゃんが食べてるところをパチリ
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_181958.jpg
最近、気づくと馬場ちゃんがそばにいて、写真載る頻度あがりましたね。

近日中に、馬場ちゃん特集するからね



代表と、酒田さんが、ボランティア代表として、花束をいただきました。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_184611.jpg
代表、いろいろな思いが込み上げて泣いてましたね。



児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_184618.jpg

『えっっ?俺にもくれんの?わるいねぇ~』ってw



菅原さんも花束をもらっていて、三人でお礼のおじぎ。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_184625.jpg


外では『流しそうめん』の準備がされていました。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_184804.jpg

一緒に食べたかったけど、帰る時刻になってしまいましたので、挨拶をしてすぐに帰ろうとしたところ・・・
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_184816.jpg



代表・私・馬場ちゃんの3人が呼び止められ、↓いただきました。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_190313.jpg

私までいただけるとは思いもしなかったので、ビックリしました。

嬉しかったです ゚(゚´∀`゚)゚ ありがとうございます。


中には、こんな素敵な手ぬぐい♪
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_190348.jpg


馬場ちゃんが貰った手ぬぐい

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_190355.jpg

満面の笑みって、こーゆー事なんですねw



代表が貰った手ぬぐいはコレ

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110730_191815.jpg


避難所にいた人たちは、仮設やアパートに移り、新たな生活が始まったわけですが、色々な問題を抱え、まだまだ『普通に暮らす』ということが出来ない方々もいます。

震災後、私たちは、自分たちに何か手伝えることがあるなら、知った事をできる範囲でやっていく事に変わりありません。

二宮さんはじめ、皆さんに『これからも宜しくお願いします』と言っていただけた事が嬉しかったです。