昨日、舞台の骨組みが出来ました。有限会社新創の石川さん、斉藤さん、板前の鈴木さんが、朝から雨の中、パイプ組んで作ってくれました。

お昼までかなりの雨でしたが、お昼ご飯を忘れるほど頑張って作業してくれていました。




その間、屋台がならぶ場所の周りに、お祭り提灯をセットして下さいました株式会社未来設計の中山社長さん達、ありがとうございました。

当会のプレハブにも電気を通して頂き、夜でも事務作業が出来るようになりました。
中山社長は、舞台作りも手伝って下さって、舞台にも提灯が並びました。
板前の鈴木さんが、山形の芋煮を作って下さり、私達と避難所のみなさんにご馳走してくれました。すごく美味しかったです。




今日は、代表の高橋が、コンパネを敷いて釘打ちしていました。

前回ボランティア参加者の新貝さんが、ご協力者の方々と作って下さいました『東松島西地区復興祭』の垂れ幕が届きました。

広げて見た代表は、泣きながら喜んでいました。

きっと素敵な復興祭になります。
ご協力いただきました皆さん、ありがとうございます。
そして、同じ時間瓦礫撤去に頑張っていただいた皆さん、ありがとうございます。

お昼までかなりの雨でしたが、お昼ご飯を忘れるほど頑張って作業してくれていました。




その間、屋台がならぶ場所の周りに、お祭り提灯をセットして下さいました株式会社未来設計の中山社長さん達、ありがとうございました。

当会のプレハブにも電気を通して頂き、夜でも事務作業が出来るようになりました。
中山社長は、舞台作りも手伝って下さって、舞台にも提灯が並びました。
板前の鈴木さんが、山形の芋煮を作って下さり、私達と避難所のみなさんにご馳走してくれました。すごく美味しかったです。




今日は、代表の高橋が、コンパネを敷いて釘打ちしていました。

前回ボランティア参加者の新貝さんが、ご協力者の方々と作って下さいました『東松島西地区復興祭』の垂れ幕が届きました。

広げて見た代表は、泣きながら喜んでいました。

きっと素敵な復興祭になります。
ご協力いただきました皆さん、ありがとうございます。
そして、同じ時間瓦礫撤去に頑張っていただいた皆さん、ありがとうございます。