当会ボランティアの募集に集まっていただいた方々に、プレハブ内で、メモ用紙に一言メッセージを書いてもらってます児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110504_084844.jpg


児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110504_170034.jpg
今日は2回目の炊き出しで『豚汁』秋元さんと朱美さんが作って下さいました。美味しかったです!


児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110504_170425.jpg
みんなで食べてる所をパチリ☆
一人目立つ彼は、『彼女募集中』だそうです(笑)


児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110504_172059.jpg
久々に集合写真を撮りました。本当は毎回集合写真撮りたいんだけど、いつもバタバタで、炊き出し時くらいしか皆さんと撮れなくて><


児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110504_105113.jpg
鹿妻地区センターの象徴ともいえる『ドラム缶』


馬場さんがくれたスキンケアシートでサッパリしました。足用シートすごいね!^^ありがとうございます☆
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110504_200913.jpg


参加して頂いた皆さん、本当にありがとうございます!

皆さん、帰る時に色々な物資を置いていって頂いて助かってます。道具も沢山集まって大活躍です。本当にありがとうございます!フォーク(農具)2本と一輪車を4台も持ってきてくれた上田さんと早川さん、フライパンや鍋や包丁や食料などくれた小野さんと武藤さん、フォーク7本持ってきてくれた早川さん、その他にも沢山の人が水や食料や道具類を下さいました。皆さん、本当に本当に、ありがとうございます。名前載せきれなかった人達ごめんなさい。HPのお礼の所にフルネーム記載させて頂きました。
今日は、一旦埼玉戻って、明日の朝には娘連れてまた東松島戻ります^^