週末は沢山の人達が参加して下さるボランティア活動ですが、おかげ様で、平日でも7~9名の参加者がいて、今週は休まず活動出来ています。
今までは、現場作業以外の時間に被災地情報収集をしていましたが、昨日は初めて現場をお任せし、避難所に行って情報を得たり、炊き出しや物品寄付の仲介をする事ができました。
私たちが『ガレキや汚泥などの撤去作業』に入った、鹿妻地区や立沼地区以外にも、まだまだボランティアが入らず、家主さんが個人で出来る範囲で片付けをして頑張っている状態で、今後も沢山の人手を必要とします。
今私たちがしている活動は、主に『住宅が残っている被災者の方』のお手伝いです。仮設住宅は申し込めず、避難所も出なくてはならない人達が、暮らせるようにする為、家屋や庭や畑に入り混んだ土砂や藁やガレキなど撤去しています。

ボランティア参加の人達にも不便な状態の中、頑張って頂いていますが、一人でも多くの力を貸して頂きたいのです。
これからボランティア参加を考えている方も、いつでも結構です、どうか参加をお願い致します。
お問い合わせはケータイまたはメールでお願いします。
090-9202-5550
j.s.k@ezweb.ne.jp
担当は、高橋または照屋