昨日、大船渡市の大洋学園に衣料品を届けにいき、気仙沼市の旭が丘学園に文具や髪飾りやタオルなど届け、東松島市に着いたのは夜7時近くでした。
翌朝に備え早めに寝たのですが、11時32分(だったかな)頃、ドンドドンと縦揺れの地震で目が覚めました。
すぐに津波警報がアナウンスされ、車で高台に避難しました。
1時間くらいで津波警報は解除されたのですが、せっかく復旧したライフラインが地震の影響で絶たれ、また停電と断水。
会の発電機を避難所で使ってもらい、水は用意していたので大丈夫でした。
地震にビクビクしながら寝たのですが、何度か余震で目が覚めました。
朝8時30分から大量に流れついた藁の撤去作業をしました。
いい汗かきました。
ご飯は基本自分達で用意した物ですが、今日の夕飯は地元のかたが作ったカレーライスをご馳走になりました。すごく美味しかったです。
また明日も朝から頑張ろ!
施設の事など、詳細は帰ってから書きます。
今日も明日に備え早く寝ます。
一人留守番させてる娘に申し訳ないけど、その分頑張りますから許してね。
翌朝に備え早めに寝たのですが、11時32分(だったかな)頃、ドンドドンと縦揺れの地震で目が覚めました。
すぐに津波警報がアナウンスされ、車で高台に避難しました。
1時間くらいで津波警報は解除されたのですが、せっかく復旧したライフラインが地震の影響で絶たれ、また停電と断水。
会の発電機を避難所で使ってもらい、水は用意していたので大丈夫でした。
地震にビクビクしながら寝たのですが、何度か余震で目が覚めました。
朝8時30分から大量に流れついた藁の撤去作業をしました。
いい汗かきました。
ご飯は基本自分達で用意した物ですが、今日の夕飯は地元のかたが作ったカレーライスをご馳走になりました。すごく美味しかったです。
また明日も朝から頑張ろ!
施設の事など、詳細は帰ってから書きます。
今日も明日に備え早く寝ます。
一人留守番させてる娘に申し訳ないけど、その分頑張りますから許してね。