落ちないアイシャドウ選び | 小悪魔ネコの日々♡『カチカチさんがカチカチのまま幸せになるレシピ』

小悪魔ネコの日々♡『カチカチさんがカチカチのまま幸せになるレシピ』

30代拗らせ女子に、疲れない婚活を。

離婚をきっかけにガタっと体調やメンタルを崩し、そこから【心のあり方】を変えて幸せに生きられるようになった方法を綴っています。
恋愛婚活こじらせ女子の【幸せな結婚】【婚活必勝メイク】を提供してます♡

おはようございます♪

カチカチさんがカチカチのまま幸せになるメイク

のNAMI(なみちゃん)です

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のテーマは『落ちないアイシャドウ』

 

 

 

 

 

 

 

 

・「時間が経つとアイシャドウの色が落ちてしまう」

・アイシャドウを新しく買うときに、「落ちにくいものがいい」と思う

そんな方のための記事です

 

 

 

 

 

 

 

『落ちないアイシャドウ』を選ぶときに、気をつけるポイントが一つあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは「触って、しっとりしているか?」ということです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・サラサラしているアイシャドウの方が、落ちやすく、色が飛びやすいです。

・しっとりしているアイシャドウの方が、密着度が高く落ちにくいです。

(取るときはしっとりだけど、伸ばすとサラサラするものは、『しっとり』に含みます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『サラサラしているアイシャドウ』もいい面はありますし、『しっとりしているアイシャドウ』にもデメリットはありますが

『落ちにくい』という点では『しっとり』を選ぶといいですよキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすることで、夕方に鏡を見たときも、メイク直しが少なくご機嫌でいられます♪

 

さらに重ねるアイシャドウ(2色〜4色パレットを使うとき)の時は、『つけたての立体感』が1日キープできるようになりますよ。

 

 

 

 

 

 メイクレッスンについてはこちらです 


 

 

 


【現在提供中メニュー】