理由がわかれば楽になる? | 小悪魔ネコの日々♡『カチカチさんがカチカチのまま幸せになるレシピ』

小悪魔ネコの日々♡『カチカチさんがカチカチのまま幸せになるレシピ』

30代拗らせ女子に、疲れない婚活を。

離婚をきっかけにガタっと体調やメンタルを崩し、そこから【心のあり方】を変えて幸せに生きられるようになった方法を綴っています。
恋愛婚活こじらせ女子の【幸せな結婚】【婚活必勝メイク】を提供してます♡

 

「〇〇があるから寂しい、〇〇があるから不安になった」

じゃなくて

 

 

 

 

 

 

 

そもそも

「寂しくて不安な感情を持ってた」

ということなんだよねヽ(;´Д`)ノ

 

 

 

 

 

 

だから

不安や寂しさの理由は探さなくていいし

〇〇の解決もしなくていい

 

 

 

 

 

 


 

もう何十年も寂しさや不安に

蓋をしてきたという人は

そんなにすぐには無くならないよ

 

 

 

 

 

 

 

 

だから

こまめに気づいて感じることで

少しずつ少しずつ時間をかけて

とかしていこう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると

「寂しい自分、不安な自分も

いてもいいんだな〜」と思えるようになって

苦しい時も、ラクになる

 

 

 

 

 

 

 

どうにかしようとしなくなる時がくる♪

 

 

 

 


 

 

 

話が変わるけど

この間、モヤモヤした気持ちをズラ〜〜〜〜っと

あっちゃん(愛いっぱいの方です。ちょうど書いた記事がシンクロしてるラブラブ)に長文で送ったら

それを掘ることなく

「幸せになるから大丈夫」

みたいな返信をもらって

 

 

 

 

 


 

 

「そうなんだよね〜。

モヤモヤすることあっても

最終的にはいい方へ行くんだよな」って

スイッチが切り替わった

 

 

 

 

 

 


 

だからその♪

ネガ感情や問題に対して

過去が〜とか原因はとか

深く掘る必要は、そんなにないのかな?って思います

 

 

 

 

 

 


 

もちろん、その気づきで

楽になることもあるから好みだけど

最近の私はセルフカウンセリングとかそんな深くやらない

 

 

 

 

 

 

 


散々悩んで

色々やってきて

今思うことは

「理由なんてそもそもない」ということ。








語弊があるかもしれないけど、

そんな感覚です。

 

 

 

 

 

 


 

誰かや何か 例えば

過去や、自分や、家族や、目に見えないものの

せいだという

原因を見つけなくてもいい

見つけてもいいけど(*・ω・*)

 

 

 

 

 

 

 

 

好きなものを食べたり

妄想したり

好きな人と会ったり

感情を感じたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

目の前の自分を大事に想う

それだけをやってれば







あなたの幸せは

続いてくんだって思います

 

 

ではドキドキ

 

 

 

 

IMG_20161231_021802354.jpg