一年ぶりの沢内inミサト氏の実家の実家
ものすごく良い天気!
ここ数年、雨女から文字通り晴れて卒業した私達。
あの、狙ったような雨のラッシュは何だったんだろうね…
まずは御所湖近辺で待ち合わせて買い出し。
いつもはバーベキューなんだけど、今回は手を抜いてお惣菜で。
バーベキューするって、結構腰が重くなるお年頃…同じスタンスで助かる…。
したいけどね、まずね。
田んぼに水が入って、季節がぐんと進んだみたい。
水面に青空が写ってる。
眩しい緑の里山。
生きてる…。今を。
信号待ちの時、ミサトちゃんから同じ感想が出てきて嬉しかった。
一旦荷物を置いたら
日が傾いて山を照らしてる。
視界キラキラ。
トロットロで熱めのお湯は最高で、少し冷えた体を余す事なく温める。
肌に刺すようなビリビリ感もあって気持ちいい…!と話したらミサトちゃんはそれは無いそう。
あれ?と思ってたら、すんごい体かゆい!
湯上がり蕁麻疹みたいなの出てた…
なにこれ。こんなのはじめて。(温熱蕁麻疹とかいうやつらしい)
湯上がりポカポカで走り出す夕暮れ。
真昼温泉前の細い路地から県道に出る時、
前を走るスーパーフォアに遅れを取らないようフカし気味に走り出す。
重なる排気音。
鳥肌が立つ。
かっこいい。
いよいよ日が傾いて、テールランプが目立ってくる。
里山の一本道をなぞるように滑る。
なんてドラマチック。
お家についたら、何はなくとも乾杯!
思いの外お惣菜が美味しくて箸が止まらない訳です。
ストレスフルなミサトちゃんの、
少しでも癒やしになれればと思ってたのに、
こちらが癒やされるという不出来…。
バイクのそばで飲みたいねと言いつつ盛り上がってすっかり夜更け。
翌日のスーパーフォアのパッキング。

下段は私の使った寝具。
洗濯にハマっている彼女は何としても洗いたくて持って帰るらしい…。
それは良い。
こちらとしてもありがたいしちょっと申し訳ないくらいだ。
問題は上段の袋。
いや、空き缶なんだけども、一晩の量じゃねーだろ。
飲みすぎだろ。
楽しすぎた弊害は、数日に及ぶ浮腫みでした。
禁酒します。